こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPの週末セール情報です。毎週金・土・日に開催される「週末限定セール」ですが、今週も価格が下がったものが多く見受けられました。…というか、ここ最近だと「HPが一番やる気があるんじゃね?」という気もします。それくらいお買い得品がたくさんあります。
それと、「どのPCを選んでいいかよくわからない」という人のために、ウインタブが考える「HPのおすすめノートPC7選」という記事を用意しましたので、セール情報記事と合わせ、こちらもぜひご覧ください。
HPのおすすめノートパソコンはこれ!目的に合わせて7機種を厳選!【2023年2月版】
1.読者クーポン
まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンから。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。「セール品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。
クーポンの特典
●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF
※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
クーポンの有効期限
「2023年2月28日(火)23:59まで」です。
クーポンはこちらから
下記のリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。
なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介
こちらがリンクです。なお、割引を受けるためには、必ずこのリンクを踏む必要があります。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)法人向けPC
2.Pavilion 15-eh(AMD)
セール価格:税込み109,900円
※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント
※週末限定セール品の価格です
●スペック
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 7 5825U
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920×1,080)タッチ
サイズ:360 × 234 × 17.9-20.0 mm / 1.71 kg
HPの定番スタンダードノートです。CPUにIntel Coreを搭載するものとAMD Ryzenを搭載するものがあり、今週はAMD版のみ週末限定セール対象になっています。また、セール対象になっているのは「最上位モデル」のみです。
で、この最上位モデルですが、セール価格で109,900円です。Pavilion 15は下位モデルが9万円台でセールになることもありますので、109,900円という価格だけだとあまり割安な感じでもないのですが、そのかわりスペックがすごいです。CPUはZen3(アーキテクチャ)のRyzen 7、RAMは16GB、そしてストレージは1TBという大容量になっています。このスペックであれば(画質設定を落とす前提であれば)オンラインゲームも楽しめると思いますし、動画編集(それほど手の混んでいないもの)とか高度な画像加工もこなせます。
それと、ディスプレイがタッチ対応する、というのも魅力です。特にPC操作に慣れておらず、初めてPCを購入する人にとって、タッチディスプレイというのはスマホの延長線上っぽく使えますので、とっつきやすいと思います。
Pavilion 15は「世界最大のPCメーカーの定番PC」なので、シンプルで飽きの来ないデザインに仕上がっています。この最上位モデルであればPC操作に慣れていない人から上級者まで、相当長い期間愛用できるんじゃないか、と思います。また、109,900円というセール価格、過去最安値と言えるかどうか確証はないのですが、最近では見たことがないくらいに安いです。
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ関連記事:
HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン
3.HP 17s-cu
セール価格:税込み94,800円から
※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント
※週末限定セール品の価格です
●スペック例・94,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i5-1235U
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:17.3インチIPS(1,920×1,080)
サイズ: 400 × 258 x 19.9-22.5 mm / 2.1 kg
17.3インチのスタンダードノートです。ウインタブが知る限り、この製品が週末限定セールの対象になるのはこれが初めてかと思います(第12世代CPU搭載モデルの場合)。
外に持ち出すことを想定せず、室内(あるいは家屋内)のみの移動を前提とする場合、17.3インチノートというのはおすすめです。よくある15.6インチサイズとは数値上あまり大きくなっていないように見えますが、体感差はかなり大きく、視認性とか迫力が全然違います(ウインタブの感想です)。
製品特性としては、上にご紹介したPavilion 15よりも「ビジネス寄り」ですね。第12世代(Alder Lake)の省電力タイプ(U型番)、Core i5-1235U/Core i7-1255UをCPUに、RAMは16GB、SSDも512GB/1TBと十分な容量です。一方でディスプレイはタッチ対応せず、筐体デザインも決して安っぽくはないものの、質感はPavilionシリーズよりも低めです。
自宅で仕事をされる人には非常に使いやすく、コストパフォーマンスの高い製品だと思います。あと、私のように視力が低い人にもありがたい製品ですね。
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ関連記事
HP 17s-cu - 17.3インチの大型ノート。画面の視認性は最高、高いシステムスペックも魅力!
※セール品とはCPUの型番が異なります
4.ENVY x360 13-bf(Intel)
セール価格:税込み119,800円から
※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント
※週末限定セール品の価格です
●スペック例・139,315円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i7-1250U
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:13.3インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ: 298 × 216 × 16.9 mm (最薄部) /1.33 kg
※読者クーポン使用時の価格(元のセール価格は149,800円)
余談ですが、私の娘(20代なかば、ガジェットと言えばiPhone一択)がパソコンの購入を検討しています。「絶対MacBook!」と息巻いていますが、それは「iPhoneつながりでMacのほうが使いやすいと思うのと、そもそもMacBookがカッコいいから」というのが理由で、WindowsとMacではOSが違うとか、会社で使っているOSがWindowsの場合、Macで作ったExcelとかPowerPointの資料の表示が微妙に乱れる場合があるとかは全く理解していません。また、Windows PCにもカッコいいものがたくさんあるということもわかってないです。
親父として娘に勧めたいノートPCはいくつかありますが、その一つがENVY x360 13です。私はMacBookを所有したことがなく(でも30年くらい前に初めて買ったノートPCがMacintosh PowerBook 145Bという製品でした)、MacBookとは適切な比較ができないものの、HPのプレミアムPCであるENVYなら、筐体の質感やデザインは極めて高水準である、とは言えます。
今回の週末限定セールではENVY x360 13と甲乙つけがたい高性能モバイルノート、Pavilion Plus 14もセール対象になっていて、より高い処理性能を求めるのならPavilion Plus 14のほうがいいかもしれないのですが、私の娘のようにiPhone以外のガジェットはほぼ知らない人の場合、タブレットモードにできてディスプレイがタッチ対応するコンバーチブル2 in 1筐体のENVY x360 13のほうが向くんじゃないかと思っています。
さて、そのENVY x360 13-bfには3つのバリエーションモデルがあり、週末限定セールでは最下位モデルと最上位モデルがセール対象になっています。スペック表を掲載した最上位モデルはCPUに第12世代のCore i7を、RAMは16GB、SSDは1TBと大容量で、ディスプレイも有機ELで一般的なFHD解像度よりも高精細な2,880 × 1,800解像度です。4,096段階の筆圧と傾き検知に対応するペン入力も可能ですが、ペンは別売りとなります。
もちろん下位モデルも119,800円と魅力的な価格なのですが、RAMが8GBになってしまうこととディスプレイが有機ELではなくなってしまうのがちょっと残念。それと、最上位モデルは149,800円ですが、ウインタブ読者クーポンで7%OFFとなり、139,315円で購入できます。支払金額は下位モデルよりも大きくなるものの、どうせ買うなら最上位モデルにしておくほうが後悔しないと思います。
HP製品ページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
週末限定セール
にアクセスしてご購入ください。この手順で買物かご画面に「特別値引き」が表示されます
ウインタブ関連記事:
HP ENVY x360 13-bf レビュー - 美しい筐体デザインでディスプレイは高精細な有機EL、価格もリーズナブルなプレミアム・コンバーチブル2 in 1
5.関連リンク
オンラインストア 個人向け:HP
オンラインストア 法人向け:HP