ハイエンドなクリエイターノート、ENVY 16が大幅な割引に!ゲーミングデスクトップPCのセットセールもお買い得です!HP クーポン、セール情報

HP ENVY 16
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPの週末セール情報です。週末の目玉と言えば「週末限定セールicon」ですが、今週は「ゲーミングPC+オプションフルセットicon」というゲーミングデスクトップPCのセットセールも開催中で、こちらもかなりお買い得になっています。

スポンサーリンク

それと、「どのPCを選んでいいかよくわからない」という人のために、ウインタブが考える「HPのおすすめノートPC7選」という記事を用意しましたので、セール情報記事と合わせ、こちらもぜひご覧ください。
HPのおすすめノートパソコンはこれ!目的に合わせて7機種を厳選!【2023年1月版】

1.読者クーポン

まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンから。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。「セール品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。

クーポンの特典

●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF

※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です

クーポンの有効期限

「2023年2月28日(火)23:59まで」です。

クーポンはこちらから

下記のリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。

なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介

こちらがリンクです。なお、割引を受けるためには、必ずこのリンクを踏む必要があります。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)
法人向けPC

2.ENVY 16

HP ENVY 16
セール価格:税込み278,814円
※送料無料
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元値は299,800円)
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント

●スペック例:278,814円モデル
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i9-12900H
GPU:GeForce RTX3060 Laptop
RAM:32GB(DDR5-4800MHz)
ストレージ: 2TB SSD(PCIe Gen4x4 NVMe M.2)
ディスプレイ:16インチOLED(3,840 × 2,400)タッチ
サイズ:357.4 × 252.4 × 19.9 mm / 2.67 kg
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元値は299,800円)

ハイエンドなクリエイター向けノートです。この製品には2つのバリエーションモデルがありますが、上位モデル(クリエイターモデル)のみ週末限定セールの対象になっています。

278,814円というのは決して小さな金額ではありませんが、それでもこの製品は「めちゃめちゃ安い」です(HP希望販売価格から161,186円OFF、通常のキャンペーン価格から83,186円OFF)。

CPU/GPUともにゲーミングノートに匹敵する型番が使われており、RAM32GB、ストレージ2TBと超大容量です。そしてディスプレイは「4Kの有機EL、タッチ対応、100%DCI-P3、輝度400nit」と、素晴らしい品質です。本格的なクリエイティブワークはもちろんのこと、ゲームプレイにも使えますし、もちろんビジネスPCとしても超快適です。これを買えば「5年くらいは安泰」なんじゃないでしょうか。予算が許すようなら「買い」ですね。

HP製品ページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象になり、販売価格から7%OFFで購入できます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
週末限定セールicon
からご購入下さい。この手順でカート画面に「特別値引き」が表示されます

ウインタブ関連記事:
HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート

3.HP 14s-fq

HP 14s-fq
セール価格:税込み34,800円から
※送料無料

●スペック例・57,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 3 5300U
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:14インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ:324 × 225 × 17.9 – 21 mm / 1.33 kg
※HP 280 静音 ワイヤレスマウスプレゼント

14インチのエントリーノートで、重さ1.33 kgなのでモバイルノートとしても使えるサイズ感です。週末限定セールで最低価格が34,800円から購入できますが、ここでは57,800円のモデルをご紹介します。34,800円のモデルだとRAMが4GB、ストレージが128GBになってしまうので、使い込んでいくうちに容量不足を感じる可能性が高いと思うんですよね。

57,800円のモデルはCPUにRyzen 3を搭載し、RAMとSSDも8GB/256GBなので余裕十分とまでは言えませんが、ビジネスソフト(Microsoft Officeなど)の利用や動画視聴、SNSなどでは問題なく使えると思います。

筐体も「高級」という感じではないものの、シンプルで使う人を選ばないデザインになっています。Ryzen搭載のモバイルノートとしては市場でも最安値圏だと思いますね。

HP製品ページ:
週末限定セールicon

スポンサーリンク

ウインタブ関連記事:
HP 14s-fq - 14インチのエントリーPC、でもRyzen 3 / Ryzen 5搭載モデルもあり、メインノートとしても使えそう

4.ENVY x360 13-bf(Intel)

HP ENVY x360 13-bf
セール価格:税込み139,315円
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元のセール価格は149,800円)
※送料無料
※HP280 静音ワイヤレスマウスプレゼント

●スペック
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i7-1250U
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:13.3インチOLED(2,880 × 1,800)タッチ
サイズ: 298 × 216 × 16.9 mm (最薄部) /1.33 kg
※読者クーポン使用時の価格(元のセール価格は149,800円)

この製品、先週のセール情報記事でも取り上げました。HPのプレミアムクラスのモバイルノート(コンバーチブル2 in 1)です。3つのバリエーションモデルがあり、週末限定セールでは最上位モデルのみが対象になっています。

CPUに第12世代のCore i7を搭載、RAMは16GB、SSDは1TBと大容量、ディスプレイも有機ELで一般的なFHD解像度よりも高精細な2,880 × 1,800解像度です。このディスプレイは4,096段階の筆圧と傾き検知に対応するペン入力も可能です(ペンは別売り)。

ウインタブとしては、ビジネス用とか学習用なら第12世代のCore i5で十分なのではないか、と思ってはいます。しかし、今回の週末限定セールでは「Core i7モデルがCore i5モデルの通常の割引価格と同じ」なんですよね。なので、ある意味気兼ねなくCore i7モデルを選べます。

この製品はウインタブのセール情報ではしょっちゅう取り上げています。というのも、個人的に「この製品はHPのモバイルノートではイチオシ」だと思ってるんですよね…。

HP製品ページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
週末限定セールicon
からご購入下さい。この手順で買物かご画面に「特別値引き」が表示されます

ウインタブ関連記事:
HP ENVY x360 13-bf レビュー - 美しい筐体デザインでディスプレイは高精細な有機EL、価格もリーズナブルなプレミアム・コンバーチブル2 in 1

5.OMEN 25L Desktop

HP OMEN 25L Desktop
セール価格:税込み192,138円から
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元のセール価格は206,600円)
※送料無料
※OMEN by HP VECTOR ESSENTIALゲーミングマウス付属
※OMEN by HP Encoderゲーミングキーボード(赤軸)付属
※OMEN by HP Mindframe Primeヘッドセット(ブラック)付属

●スペック例・192,138円モデル
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i7-12700F
GPU:GeForce RTX3060
RAM:16GB DDR4-3200MHz Intel XMP対応 RGB
ストレージ:1TB SSD(PCIe Gen 4×4 NVMe)
サイズ: 165 × 396 × 448 mm /13.81 kg
※読者クーポン使用時の価格(元のセール価格は206,600円)

今週は週末限定セールのほか、「ゲーミングPC+オプションフルセット!」というセールもスタートしています。対象は(ウインタブではあまりご紹介していない)デスクトップPCなのですが、キーボード、マウス、ヘッドセット、モニターがセットになってお買い得です。特に「この春ゲーミングデスクトップPCと周辺機器を1セット揃えたい」と思っている人に良さそうですね。

HPセール セット品
このセールでセットになるのは

OMEN by HP VECTOR ESSENTIALゲーミングマウス:5,940円
OMEN by HP Encoderゲーミングキーボード(赤軸):20,350円
OMEN by HP Mindframe Primeヘッドセット(ブラック):26,180円
※いずれもHP公式ストアの通常価格(税込み)

の3つで、通常価格の合計は52,470円です。この他にモニターセットも選べますが、モニターをセットするかどうかは任意(上の3つのデバイスは必須)なので、ひとまず「ざっくり5万円分の周辺機器がセットされたセール価格」と理解しておきましょう。

ご存知の通り、デスクトップPC用のCPUはすでに第13世代Coreが発売されており、GPUもRTX40シリーズの販売がスタートしています。なので、ゲーミングPCの購入予算がある程度確保できるゲーマーならば、第13世代CoreやRTX40シリーズを搭載する製品を購入されることと思います。

一方で「エントリークラス、ミッドレンジクラス」では第13世代Coreはともかくとして、RTX40シリーズというのはまだ販売がスタートしていません(RTX4050とか4060というのはまだありません)。また、この層では「初めてゲーミングPCを買う」という人も少なくないと思われますので、個人的には第13世代CoreとかRTX40シリーズに高いお金を支払うよりも、上にスペック表を掲載した192,138円モデルくらいにしておくほうがいいんじゃないか、と思っています。「本体だけでなく、必要な周辺機器を一通り揃える」ということになると、どうしてもお金はかかりますし。

この記事で192,138円モデルのスペック表を掲載したのは「これが一番のおすすめ!」ということではありません。セールページには低価格なものからハイエンドクラスのものまで、相当数のゲーミングデスクトップPCが掲載されていますので、ご予算に応じて製品選びをされるといいと思います。「私ならこれかな」ということで192,138円の製品を選んでみました。モニター別で20万円以下で一通り揃いますしね。

HPセールページ:
この製品はウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
ゲーミングPC+オプションフルセット!icon

6.関連リンク

オンラインストア 個人向けicon:HP
オンラインストア 法人向けicon:HP

スポンサーリンク