こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。12月はHPのセール情報を多めにお伝えしました。HPが開催するセールの中で特に安いと感じられるのが毎週金・土・日に開催される「週末限定セール」ですが、今週の土日は大晦日と元旦なので、たぶん週末限定セールは開催されないんじゃないか、と思います(すみません、確証はありません)。
しかし、週末限定セールに負けない安さと言える「HPの福袋 2023」が販売中です。また、12月26日からは「2023年 NEW YEARセール!
」と、ゲーミングPCとHyper-X製品(ゲーミング周辺機器)のセットセール「2023年 !!兎さんからのお年玉企画!
」もスタートしていますので、お正月休みにじっくり品定めをされる人はこれらのセールから、ということになると思います。
なお、福袋についてはすでに「ちょっとだけ中身を予想する記事」を掲載済みなので、こちらもご参照ください。
福袋の中身予想の記事はこちらです。
HPの福袋 2023 - 毎年恒例のHPのパソコン福袋の販売がスタートしました!中身をちょっとだけ予想してみます
それと、「どのPCを選んでいいかよくわからない」という人のために、ウインタブが考える「HPのおすすめノートPC7選」という記事を用意しましたので、セール情報記事と合わせ、こちらもぜひご覧ください。
HPのおすすめノートパソコンはこれ!目的に合わせて7機種を厳選!【2022年12月版】
1.読者クーポン
まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンから。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。「セール品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。
クーポンの特典
●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF
※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
クーポンの有効期限
「2023年1月15日(日)23:59まで」です。
クーポンはこちらから
下記のリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。
なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介
こちらがリンクです。なお、割引を受けるためには、必ずこのリンクを踏む必要があります。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)法人向けPC
では、おすすめのPCをいくつかピックアップしてご紹介します。
2.Pavilion 15-eg/eh
セール価格:
Intel版(eg):税込み106,201円から
AMD版(eh):税込み104,000円から
※送料無料
※「2023年 NEW YEARセール!」の最低価格を表示しています
●スペック例・AMD版・124,621円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 7 5825U
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920×1,080)タッチ
サイズ:360 × 234 × 17.9-20.0 mm / 1.71 kg
※ウインタブ読者クーポンを使用した価格です(元値は134,000円)
※プリンターのHP ENVY Inspire 7220セットモデル
「HPの定番スタンダードノート」です。この製品は「2023年 NEW YEARセール!」の対象になっていますが、今回ウインタブがおすすめするのは「違う、そうじゃない(w)」です。NEW YEARセールでの価格ももちろん安いんですけど、通常の製品ページにある「プリンターセット」がお買い得なんです。
狙い目なのがスペック表を掲載したAMD版の最上位モデルで、単品セール価格が128,000円(NEW YEARセールでの価格)、製品ページにあるプリンターセットモデルの価格が134,000円なのですが、プリンターセットモデルのみ読者クーポンの対象になる(単品だと読者クーポンの最低価格基準を満たさない)ので、124,621円と、ウインタブ読者は「単品価格よりも安く」買えます。
ちなみにENVY Inspire 7220というプリンターはHPオンラインストアでの販売価格が14,900円、液晶カラータッチスクリーンを搭載し、自動両面印刷やスマホ操作にも対応、もちろんコピーやスキャンもできますので、家庭用としては申し分ない製品です。
世界最大のPCメーカーであるHPの定番モデルだけに、品質やデザインに優れており、ここでおすすめしている最上位モデルなら「がっつりオンラインゲームをする」「3D系のグラフィック制作をする」「特殊な業務用ソフトウェアを使う」などの用途には厳しいものの、ビジネス用、学習用、そしてご家庭でのエンターテイメント用として十分すぎる実力があります。また、ディスプレイもタッチ対応しますので、PC操作に慣れていない人にも使いやすいと思います。
なお、HPの「プリンターセットモデル」については別記事にてPavilion 15以外の製品もご紹介しています。こちらをご覧ください。
HP製品ページ:
この製品の税込み132,000円以上のモデルはウインタブ読者クーポンの対象となり、セール価格からさらに7%の割引が受けられます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
をクリックしていただき、その後こちら
HP Pavilion 15-eg(インテル)製品詳細
HP Pavilion 15-eh(AMD)製品詳細
にアクセスしてご購入ください。この手順で買物かご画面に「特別値引き」が表示されます
単品購入される場合はこちら
2023年 NEW YEARセール!
からでもセール価格で購入ができます
ウインタブ関連記事:
HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン
※AMD版のレビュー記事です
3.ENVY 16
セール価格:税込み243,661円から
※送料無料
※ウインタブ読者クーポン使用時の価格(元値は262,000円から)
※HP930 クリエイター ワイヤレスマウスをプレゼント
●スペック例:325,800円モデル
OS:Windows 11 Pro
CPU:Core i9-12900H
GPU:GeForce RTX3060 Laptop
RAM:32GB(DDR5-4800MHz)
ストレージ: 2TB SSD(PCIe Gen4x4 NVMe M.2)
ディスプレイ:16インチOLED(3,840 × 2,400)タッチ
サイズ:357.4 × 252.4 × 19.9 mm / 2.67 kg
ハイエンドなクリエイター向けノートです。この製品には2つのバリエーションモデルがあります。「Core i7-12700H/GeForce RTX3060/RAM32GB/1TB SSD/2,560 × 1,600解像度のIPSディスプレイ」という構成の「パフォーマンスモデル」とスペック表を掲載した「クリエイターモデル」です。
セール価格のほう、「パフォーマンスモデル」が243,661円(読者クーポン使用後)で「クリエイターモデル」が325,800円(NEW YEARセールの価格。このモデルには読者クーポンは使えません)なので、「どっちにしてもいいお値段」ではあるのですが、当然それだけの価値のある製品です。
特に上位のクリエイターモデルはCPU/GPUともにゲーミングノートに匹敵する型番が使われており、RAMは64GB、ストレージは2TBと超大容量です。そしてディスプレイは「4Kの有機EL、タッチ対応」です。本格的なクリエイティブワークはもちろんのこと、何に使っても超快適でしょうね…。
クリエイターモデルの325,800円というのは過去最安値だと思います。これを買えば「5年くらいは安泰」なんじゃないでしょうか。
HP製品ページ:
この製品の「パフォーマンスモデル」はウインタブ読者クーポンの対象になり、販売価格から7%OFFで購入できます。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後こちら
HP ENVY 16 製品詳細
からご購入下さい。この手順でカート画面に「特別値引き」が表示されます
また、「クリエイターモデル」に関してはこちら
2023年 NEW YEARセール!
からでもセール価格で購入ができます(読者クーポン非対象です)
ウインタブ関連記事:
HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート
4.ENVY x360 15-ey
セール価格:税込み143,821円
※送料無料
※HP 280 静音 ワイヤレスマウスプレゼント
※このモデルはウインタブ読者クーポン対象外です
●スペック
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 7 5825U
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:15.6インチOLED(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ:358 × 229 × 18.9 (最薄部) mm / 1.72 kg
コンバーチブル2 in 1の「ENVY x360」と言えば「13.3インチのモバイルノート」が人気ですが、ここではNEW YEARセールの対象になっている15.6インチ版のENVY x360 15-eyをご紹介します。
スペック表を掲載したセール品、CPUはRyzen 6000番台ではありませんがZen3アーキテクチャ採用で2022年リリースの型番、Ryzen 7 5825Uです。ストレージも1TBと大容量ですし、ディスプレイは有機ELなので、ビジネスシーンでも動画視聴などのエンターテイメント利用でも非常に美しい画面を楽しめます。また、4,096段階の筆圧に対応するペン入力もできます(ペンは別売りです)。このディスプレイ仕様がおすすめしたい最大の理由ですね。
上にご紹介したENVY 16はさすがに高いので、もう少し手頃な価格で大画面を楽しんだり、イラストやマンガの制作をしてみたい、という人にはおすすめのセール品です。
HP製品ページ:
2023年 NEW YEARセール!
HP ENVY x360 15-ey 製品詳細
※上記いずれのページでも同価格で購入ができます。また、このセール品はウインタブ読者クーポンの対象外です。
ウインタブ関連記事:
HP ENVY x360 15-ey - 人気の15.6インチコンバーチブル2 in 1がニューモデルに!有機ELディスプレイも選べます!
5.関連リンク
オンラインストア 個人向け:HP
オンラインストア 法人向け:HP