こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHP公式サイト(直販サイト)のセール情報です。今週末も「週末限定セール」をはじめ、たくさんのセールページが開設されています。
セールページはこちら。
●個人向けセールページ
・週末限定セール
・短納期!アウトレットパソコン特集
・売れ筋パソコン、集めました!ベストヒットセール!
・オンラインストア限定キャンペーン!
・究極のゲーミングPCセール
・即納!HP Directplus Express(個人向け製品)
●法人向けセールページ
・週末限定キャンペーン
・大感謝セール
・納期が安心!売れ筋構成・短納期モデルキャンペーン
・在庫一掃! 売り尽くしセール
10月5日にリリースされたWindows 11ですが、HPでは個人向けPCのほとんどのモデルがWindows 11無料アップグレード対象になっていますので、「Windows 11でないとイヤ!」という人も安心です。では、週末限定セール品を中心に、お買得モデルをいくつかピックアップしてみます。
目次
1.ウインタブ読者クーポン
HP Directplusがウインタブ読者に提供してくれている限定クーポンです。「セール品やアウトレット品にも使える」のが大きな魅力です。
※アウトレット品については使用できないケースもあります。
なお、限定クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介
クーポンの特典
●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF
※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
クーポンの有効期限
「2021年10月31日(日) 23:59まで」です。
クーポンはこちらから
この記事では便宜的に「クーポン」と書いていますが、実はクーポンではなく「下記のリンクからHP Directplusにアクセスするだけ」です。
このリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。
こちらがリンクです
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)法人向けPC
2.Pavilion 15-eh(AMD)
セール価格:79,900円(税込み)
※配送料はかかりません
※「Windows 11へ無料でアップグレード」対象製品
●スペック
OS:Windows 10 Home
CPU: Ryzen 5 5500U
RAM:8GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920×1,080)タッチ
サイズ:360 × 234 × 17.9-20.0 mm / 1.71 kg
HPの定番15.6インチスタンダードノートです。CPUにIntelを搭載するモデルとAMDを搭載するモデルがあり、今週はAMD搭載モデルが週末限定セール対象になっています。また、セール対象はスペック表を掲載した79,900円の1モデルのみです。Ryzen 5搭載なので、Pavilion 15としては中位クラスのグレードになります。
このセール品、ビジネス用やご家庭でのエンターテイメント用として不足はありません。CPUの性能が高いので、できればRAMは16GBのほうがいいかな、とは思いますが、当面8GBで困るということもないと思います。
HPの定番モデルらしくデザインはシンプルで美しいですし、重量も15.6インチノートとしては軽量な部類です。それと、ディスプレイがタッチ対応するというのが大きいですね。PC操作に不慣れな人やお子さんにも使いやすいと思います。
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ紹介記事:
HP Pavilion 15(eg0000 / eh0000)- HPの定番15.6インチスタンダードノートがモデルチェンジ!サイズが小さくなり、さらにお買い得価格になりました!
※セール品とはCPUの型番が異なります
3.HP 15s-eq
セール価格:61,800円(税込み)から
※配送料はかかりません
※「Windows 11へ無料でアップグレード」対象製品
●スペック例・71,800円モデル
OS:Windows 10 Home
CPU:AMD Ryzen 5 5500U
RAM:8GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ:358 × 242 × 17.9-19.5 mm / 1.6 kg
「HPのHPブランド」の製品は「ベーシッククラス」という位置づけですが、ここに掲載している71,800円モデルのスペック表と上にご紹介したPavilion 15とスペック表を比較していただくと、ディスプレイがタッチ非対応となる以外はほぼ同じ構成であることがわかります。HPのベーシックというのはウインタブの考えるベーシックよりもずっと高いスペックなんですよね。
この製品、つい先日「96時間限定タイムセール」でRyzen 3モデルが税込み59,800円で販売されていましたので、Ryzen 3モデル(今回の価格は61,800円)については2,000円高くなっていますが、それ以外のモデルはタイムセール対象になっていませんでした。
たぶん、筐体の質感などはPavilionのほうが上ですね。でもHP 15sのほうもシンプルでクリーンなデザインになっていますので、決して安っぽくはありません。なので、ディスプレイがタッチ対応しなくていいのなら、より安価なHP 15sにする、という手もあると思います。ご家庭用のPCとしてピッタリだと思いますよ
HP製品ページ:
週末限定セール
ウインタブ紹介記事:
HP 15s-eq1000 - ベーシックで軽量な15.6インチノート。低価格ながら納得のスペックです
※セール品とはCPUの型番などが異なります
4.HP Pavilion Gaming 15
セール価格:149,800円(税込み)
※配送料はかかりません
※「Windows 11へ無料でアップグレード」対象製品
※ウインタブ読者クーポンで上記価格からさらに7%OFF
●スペック
OS:Windows 10 Home
CPU:Core i7-11370H
GPU:GeForce RTX3050Ti
RAM:16GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:15.6インチIPS(1,920 × 1,080)144Hz
サイズ:360 × 256 × 23.5-25.5 mm/2.355 kg
HPのスタンダードブランド「Pavilion」のゲーミングノートです。Pavilion Gaming 15にはCPUにIntelを搭載するものとAMDを搭載するものがありますが、今週はIntelモデルが週末限定セール対象になっています。
セール品は上位モデルでCPUがTiger Lake-HのCore i7、GPUがGeForce RTX3050Tiなので、ゲーミングノートとしては中位くらいですね。RAMは16GB、ストレージは1TBと大容量ですし、ディスプレイのリフレッシュレートも144 Hzありますので、ほとんどのケームは快適にプレイできると思います(一部グラフィック設定を落とす必要のあるゲームタイトルもあります)
Pavilion Gaming 15は「もろゲーミングノート」という感じではなく、でも一般的なスタンダードノートよりも個性的でカッコいいデザインなので、ビジネスマンやクリエイターにもお似合いだと思います。
このセール品であればエントリーゲーマーが腕を磨くのにも適していますし、「超高性能なスタンダードノート」としてビジネス用、学習用として使うのにもいいと思います。
HP製品ページ:
この製品の149,800円のモデルはウインタブ読者クーポンの対象です。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、次にこちら
週末限定セール
からご注文ください。
ウインタブ実機レビュー:
HP Pavilion Gaming 15(dk0000)レビュー - ゲーミングでもビジネスでも映える素晴らしいデザイン!パフォーマンスも期待を裏切りません!(実機レビュー)
※旧モデルのレビュー記事です
5.関連リンク
オンラインストア 個人向け:HP
オンラインストア 法人向け:HP