【HPセール情報】超軽量モバイルノートのProBook 635 Aero G7が安い!高性能なオールインワンパソコンもお買い得です

HP ProBook 635 Aero G7 毎週お伝えしているHPのオンラインストア(HP Directplus)のセール情報です。世界最大のパソコンメーカーであるHPは製品ラインナップも豊富で、お好みに合わせて高性能・高品質なパソコンが選べます。また、HPからウインタブ読者向けの割引クーポンも頂いておりますので、通常価格よりもさらに大きな割引を受けられますよ!

スポンサーリンク

1.ウインタブ読者クーポン

HP Directplusがウインタブ読者に提供してくれている限定クーポンです。「セール品やアウトレット品にも使える」のが大きな魅力です。

なお、限定クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介

クーポンの特典

●132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●法人向けの全製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF

※価格は税込みです
※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です

クーポンの有効期限

「2021年4月30日(金)23:59まで」です。

クーポンはこちらから

この記事では便宜的に「クーポン」と書いていますが、実はクーポンではなく「下記のリンクからHP Directplusにアクセスするだけ」です。

このリンクからHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば勝手に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。

こちらがリンクです

個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_法人向けPC

2.おもなセールページ

HP Directplusでは非常に多くのセールページがあります。おもなセールページは下記の通り(HPサイトにリンクが張られています)。

個人向けセールページ
週末限定セールicon(必見)
アウトレットパソコン特集(必見)icon
売れ筋パソコン、集めました!ベストヒットセール!
オンラインストア限定キャンペーン!
ゲーミングパソコン オンライン限定セール!icon
【2021年版】PCモニターのおすすめキャンペーンicon
法人向けセールページ
週末だけの特別セールicon
春のお買い得パソコン祭りicon

これらのセールページのうち、必ずチェックしておきたいのが「週末限定セール」と「アウトレットパソコン特集」です。週末限定セールは毎週金・土・日(祝日を含む場合はこの限りではありません)の3日間のみ開催され、セール価格が他のセールページよりも安くなっていることが多いです。

また、アウトレットパソコン特集のページでは、その名の通りアウトレット品(旧モデルや外箱に傷のある新品PC)が販売されていて、こちらも相当にお買い得です。ただし、アウトレット品なので、出品数は安定しておらず、すぐに売り切れてしまうものも多いです。なので、運次第、という感じではありますが、こまめにチェックしておくと「思わぬラッキー」があるかも。

3.ProBook 635 Aero G7

HP ProBook 635 Aero G7
価格:81,312円(税込み)から
※別途配送料税込み3,300円がかかります
※ウインタブ読者クーポンを使用した価格です

●スペック例・税込み81,312円モデル
OS:Windows 10 Home
CPU:AMD Ryzen 5 4500U
RAM:8GB
ストレージ:256GB
ディスプレイ:13.3インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 307.6 x 204.5 x 17.9 mm / 0.99 kg

ProBook 635 Aero G7は法人向けパソコンです。しかし、HP Directplusでは個人でも普通に法人向けパソコンを購入できますし、この製品は「いかにも」な法人向けモデルではありません。むしろ個人的に「いまHPでモバイルノートを買うならこれ!」と思っています。

スポンサーリンク

重量1キロを切るクラムシェルノートで、外観はビジネスPCっぽく素っ気ない印象ですが、それだけに飽きることなく、長く愛用できると思います。

この製品は特にセールページで打ち出しがあるわけではないのですが、通常の製品ページの割引+ウインタブ読者クーポンで、かなりお買い得になります。

第3世代Ryzenを搭載する高性能マシンで、とにかく軽いことと、法人モデルらしい強固なセキュリティ機能がついているのが大きな魅力です。特に仕事用として使う場合、この製品のセキュリティ機能は頼りになると思います。

この製品はウインタブでも実機レビューしていますが、「ほとんど絶賛」という評価になりました。仕事用、学習用のモバイルノートとしておすすめです。

●HPへのリンク:
この製品はウインタブ読者用クーポンの対象です。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_法人向けPC
にアクセスしていただき、次にこちら
HP ProBook 635 Aero G7 製品詳細icon
にアクセスしてご購入ください。この操作でショッピングカートのところで4%の「特別値引き」が表示されます。

●ウインタブ実機レビュー:
HP ProBook 635 Aero G7の実機レビュー

4.Pavilion All-in-One 24-k

HP Pavilion All-in-One 24-k
セール価格:税込み110,000円
※配送料はかかりません

●セール品のスペック
OS:Windows 10 Home
CPU:Core i5-10400T
GPU:GeForce GTX 1650
RAM:8GB
ストレージ:16GB Optane+256GB SSD+2TB HDD
ディスプレイ:23.8インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ:540 x 425 x 165 mm / 7.0 kg

テレワーク用としてもエンターテイメント用としても十分なパフォーマンスが期待できるオールインワンパソコンです。

「オールインワン」というのは「モニターの中にPC本体が入っているデスクトップパソコン」です。見た感じはPCモニターと大差ありません(ただし、重いです)。また、ワイヤレスキーボードとマウスが同梱されるので、ノートパソコンと同じように実機が手元に届いたらすぐに使い始めることができます。

ディスプレイは23.8インチと、ノートパソコンでは無理な大型サイズでタッチ対応もします。また、Webカメラとスピーカーもついていますので、Webミーティングなどでの利用も可能です。特にスピーカーはBang&Olufsenの高品質なものなので、迫力あるサウンドが楽しめます。

パソコンとしての性能も高いです。CPUはもちろん「デスクトップパソコン用」のCore i5で、外部GPUのGeForce GTX1650も搭載していますので、オンラインゲームも十分楽しめます。パソコンの構成も「オールインワン」、私達の多岐にわたる使用目的についても「オールインワン」で満たすことができる製品ですね。

なお、週末限定セールでは23.8インチサイズの「Pavilion All-in-One 24-k」のほか、27インチサイズの「Pavilion All-in-One 27-d」も出品されていました。27インチ版の方は(税込み132,000円以上なので)ウインタブ読者クーポンの対象となり、クーポン使用後の価格は税込み127,875円(クーポン使用前137,500円)です。CPUやGPU、RAM/ストレージの構成は両者同じで、27インチ版はディスプレイ解像度が2,560×1,440とさらに高精細なので、こちらを選ぶ手もありだと思います。

●HPへのリンク:
27インチ版はウインタブ読者用クーポンの対象です。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、次にこちら
週末限定セールicon
にアクセスしてご購入ください。この操作でショッピングカートのところで7%の「特別値引き」が表示されます(24インチ版はクーポン対象ではありません)。

5.Pavilion 27 FHDディスプレイ

HP Pavilion 27 FHD
セール価格:税込み18,700円
※配送料はかかりません

先週のセール情報記事でもご案内したこのモニター、おそらく今週も「最も割安感が大きい」製品だと思います。

27インチIPS液晶、FHD(1,920 × 1,080)と、モニターの仕様としては標準的ですが、Webカメラとスピーカーを内蔵しています。しかもWebカメラはフルHDと高画質ですし、スピーカーはBang & Olufsenなので、(私自身はこの製品をテストしていませんが)音楽鑑賞や動画視聴、ゲームプレイなどで素晴らしい音を聞かせてくれると思います。

ノートパソコンをメインに使っている人は、ひょっとしたらご存じないかもしれませんが、パソコン用のモニターには基本的にWebカメラはついていません。また、スピーカーも「ものによってついていたりいなかったり」です。

このモニターならWebカメラやスピーカーを買い足す必要はありません。余計な外付けパーツがないので面倒な配線もなく、したがってデスクの美観も損ねないというメリットがあります。テレワーク用にノートパソコンに接続するモニターを買おうかな、と思っている人にも、デスクトップパソコンを買おうと思っている人にもおすすめです。

●HPへのリンク:
週末限定セールicon

6.関連リンク

オンラインストア 個人向けicon:HP オンラインストア 法人向けicon:HP

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    HP ProBook 635 Aero G7 の納期についてはお気を付けください。
    Ryzen7 LTEバージョンは2月15日に振込確認したものが6月下旬納期予定です。
    以前の記事(3月17日)では5月中旬納期予定とコメントしましたが、
    既に1ヶ月以上予定が延びています。

    実は、Ryzen7のLTEなしの部品も、2月からずっと納期待ち状態です。
    もちろん、LTEなしについては、少しずつ納品されている可能性はあります。

    また、Webサイトを時々見ている感じでは、現在Ryzen5もRyzen3も同様です。
    それ以外の部品の入荷待ちは見受けられません。
    (クラウドストレージ1年・3年のみ入荷待ち・・・意味わからないw)