こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPのセール情報です。ついに消費税が10%になってしまいました。「各社とも9月末に追い込んだ」ということではあると思いますが、HPのほう、少なくとも税抜き価格は十分に安いままです。私事ですが、9月最終週に家族が病気になってしまい、「購入しようかなあ、どうしようかなあ」と考えていたモバイルノートについては精神的に余裕がなく購入ができませんでした(ゲーミングノートの方はその少し前に購入済みでしたが、購入レビューすら掲載していないていたらくです)。
読者の皆さんの中にも「決断しきれなかった」という人はいると思います。私もそうですが「いまさら言っても仕方ない」ので、これからまた楽しくPC選びをしていきましょう!
HP Directplusの主なセールページはこちらです。
週末限定セール
アウトレットパソコン特集
HP 80周年記念セール
個人向けモニターMEGA SALE
期間限定のビッグセール タイムセール祭り
一通りセールページを確認してみましたが、「先週より安い!」という製品も見つかりました!特に「OMENの17.3インチ」はすごいですよ!また、「ウインタブ限定クーポン」は10月も健在です!限定クーポンも活用して、よりお買い得にPCを購入しましょう。
目次
1.ウインタブ限定クーポン
HP directplusがウインタブ読者に提供してくれている「セール品であっても、セール価格からさらに割引が受けられる」限定クーポンです。個人向け製品は7%、法人向け製品は4%の上乗せ割引を受けられますので、ぜひご活用下さい。なお、限定クーポンの内容と使い方を説明するページも作りましたので、ご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介
説明ページの内容と重複しますが、ここに概要を記載します。
クーポンの特典
●12万円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF(10月1日-10月31日)
●7万円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF
※価格は税抜きです
※カスタマイズやオプションの同時購入によって上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
クーポンの有効期限
「2019年10月31日(木)23:59まで」です。
クーポンはこちらから
HPで「クーポン」と呼んでいるものは、「特定の記号や番号など」ではありません。下記のリンクからHP Directplusにアクセスするだけです。このリンクでHP Directplusに行き、あとは好きなセールページ、あるいは製品ページを開き、購入手続きをすれば勝手に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_法人向けPC
2.Pavilion 15-cu1000
セール価格: 62,000円(税込み68,200円)から
※別途配送料が税込み3,300円かかります
●スタンダードプラスモデルG2(66,000円、税込み72,600円)の構成
OS: Windows 10 Home
CPU: Intel Core i5-8265U
RAM: 8GB
ストレージ: 128GB SSD + 1TB HDD
光学ドライブ: DVDライター
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 376 × 248 × 22.5-24 mm / 2.07 kg
日本のPC市場で最も販売台数が多いのが15.6インチスタンダードノートです。そしてこの製品は世界最大のPCメーカーであるHPの中で最も人気があります。ウインタブでも実機レビューをしていますが、パフォーマンス、筐体の質感ともに素晴らしく、「さすがHPの売れ筋!」と感じさせてくれる仕上がりでした。
最低価格は税抜き62,000円なのですが、このモデルはストレージが「1TB HDDのみ」となりますので、ウインタブ読者は購入しないようにして下さい。システムやソフトウェアの起動が遅く、はっきり言ってCore i5を搭載する意味がありません。税抜き66,000円のモデルであればストレージが128GB SSD + 1TB HDDとなり、OSが高速なSSD側にインストールされますので、非常に快適に使えます。
ディスプレイサイズが15.6インチなので筐体はやや大きく、重量も重いので、毎日ノートPCをバッグに入れて持ち歩くような使い方には向きませんが、キーボードにはテンキーもつきますし、さらに光学ドライブもついていますので、自宅や職場で半据え置き型PCとして使うのに向きます。リビングルーム用の家族共用PCとしても便利でしょう。様々な用途をこなせる「つぶしの効く」PCです。
なお、この製品も通常の製品ページからでも、80周年記念セールのページからでも同条件で購入できます。
HPセールページ:HP 80周年記念セール
HP製品ページ:HP Pavilion 15-cu0000/cu1000 製品詳細
ウインタブ実機レビュー:HP Pavilion 15-cu0000 レビュー - 美しいデザインと高性能、そして低価格を実現、これがHPの「王道」スタンダードノート!(実機レビュー)
※実機レビューに使用したのはWhiskey LakeではなくKaby Lake R搭載機ですが、筐体は変わりません。
3.Spectre x360 13
セール価格: 97,000円(税込み106,700円)から
※税抜き12万円を越える構成にすると、ウインタブ限定クーポンでさらに7%OFF!
※別途配送料税込み3,300円がかかります。
●ベーシックモデル(税抜き97,000円)のスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i7-8565U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ: 308 × 217 × 14.3-16.0 mm / 1.32kg
※アクティブペン付属
HPの個人向け最上位コンバーチブル2 in 1で、Whiskey LakeのCore i5/Core i5に8GB/16GBのRAM、256GB~1TBのストレージを搭載する高性能な製品です。HPはモバイルノートの形状をコンバーチブル2 in 1に転換する動きが加速していて、13.3インチサイズのモバイルノート全体で見てもこの製品がトップランクであると言えます。
ウインタブでも実機レビューしましたが、品質と性能については疑いの余地はありません。また、ENVY x360シリーズと比較しても、ディスプレイやスピーカーなどの品質はワンランク上です。とにかく筐体の質感は抜群で、まさに「HPのマスターピース」にふさわしい製品です。セールでは全バリエーションがお買い得になっていますが、個人的には97,000円のベーシックモデルでも十分なのでは?と思います。また、この製品は筆圧対応のSpectreアクティブペンが標準で付属します。
この製品は税抜きで12万円を越える価格のモデルがあり、その場合はウインタブ限定クーポンが使えます。税抜き117,000円というモデル(スタンダードモデル)もありますが、これを購入する場合は、マウスなどのオプション品をつけて税抜き12万円を越えるようにして注文して下さい。そうすると7%の上乗せ割引を受けられますので、むしろ安くなります。まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後このページに戻り、次にセールページ、もしくは通常の製品ページから注文して下さい(どちらのページからでも同じ価格で購入できます)。
セールページ:HP 80周年記念セール
製品ページ:HP Spectre x360 13 製品詳細
ウインタブ実機レビュー:HP Spectre x360 13 レビュー - HPのマスターピース・モバイル2 in 1、持つ喜びを感じさせてくれる13.3インチのハイパフォーマンス・マシン(実機レビュー)
4.OMEN
セール価格(15.6インチ): 130,000円(税込み143,000円)から
セール価格(17.3インチ): 197,000円(税込み216,700円)から
※ウインタブ限定クーポンでさらに7%OFF!
※別途配送料税込み3,300円がかかります。
●15.6インチ・ベーシックモデル(税抜き130,000円)のスペック
OS: Windows 10 Pro
CPU: Core i5-9300H
GPU: GeForce GTX1660Ti
RAM: 16GB
ストレージ: 256GB SSD+1TB HDD
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,080)144 Hz
サイズ: 360 × 262 × 20-27.5 mm / 2.48 kg
●17.3インチ・エクストリームモデル(税抜き247,000円)のスペック
OS: Windows 10 Pro
CPU: Core i9-9880H
GPU: GeForce RTX2080GTX1660Ti
RAM: 32GB
ストレージ: 1TB SSD
ディスプレイ: 17.3インチIPS(1,920 × 1,080)144 Hz
サイズ: 405 × 285 × 30-39.4 mm / 3.26 kg
HPのゲーミングブランド「OMEN」の最新モデルです。この製品は2週間ほど前に15.6インチ版が大きく値下げされましたが、今週はセール価格に調整が入り、下位モデルがさらに値下がりしています。また、「ついに」17.3インチモデルも値下げとなりました。
15.6インチは最低価格だと税抜き130,000円から購入できます。また、この130,000円のモデルはCPUこそCore i5-9300Hですが、GPUはGTX1660Tiですし、RAM容量も十分、さらにディスプレイのリフレッシュレートが144 Hzありますので、ゲームプレイも十分楽しめます。
一方で17.3インチですが、こちらは最低でもCPUがCore i7-9750H、GPUはRTX2070という構成なので、さすがに15.6インチよりは高価ですが、とにかくハイスペックです。ここにスペック表を掲載しているエクストリームモデルはCore i9+RTX2080という、ノートPCとしてはこれ以上望めないくらいの構成になっています。ちなみにエクストリームモデルの割引額は82,800円と、「もう一台PC買えるがな」くらいになっていますので、消費税のプラス分なんて吹っ飛ぶ感じです。
OMENというのはもともと他社と最安値を競うような製品ブランドではなく、筐体品質に優れ、「独自の世界観」を持つシリーズなのですが、各バリエーションモデルの価格を見ていくと、現在の価格は他社製品と比較しても割安なものになっていると思います。
「これはウインタブおすすめ」です!
この製品はウインタブ限定クーポンの対象になります。そのため、まずこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後このページに戻り、次に製品ページから注文して下さい。
HP製品ページ:OMEN 15 & OMEN 17 製品詳細
5.ENVY x360
セール価格(13.3インチ): 64,500円(税込み70,950円)から
セール価格(15.6インチ): 73,000円(税込み80,300円)から
※送料無料です
●13.3インチ、ベーシックモデル(税抜き64,500円)のスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: AMD Ryzen 3 3300U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ: 306 × 212 × 14.5-16.0 mm / 1.28 kg
●15.6インチ、スタンダードモデル(税抜き73,000円)のスペック
OS: Windows 10 Home
CPU: AMD Ryzen 5 3500U
RAM: 8GB
ストレージ: 512GB
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ: 359 × 245 × 17-18 mm / 1.98 kg
ここのところ、HPのセール情報記事では必ず掲載している製品です。この2機種は送料無料(通常だと税抜き3,000円)に変更されていまして、送料分までを考慮すると13.3インチ版の方は「過去最安値」をキープしています。
「ENVY」というのはHPの製品ブランドとしてはSpectreのひとつ下で「プレミアムクラス」となります。ウインタブで13.3インチ、15.6インチとも実機レビューをしましたが、性能面、筐体品質面とも極めて満足度の高い2 in 1であると断言できます。
また、「Core iプロセッサーの代替わり」ということからも無縁です。CPUがRyzenですから。もちろんRyzenだってそう遠くないうちに代替わりするはずで、そんなことばかり考えていたら永久にパソコンなんて買えませんけど、Core iと異なり、「とりあえずすぐに代替わりしてしまうわけでない」というのは確かです。
13.3インチ版と15.6インチ版、モバイルノートとして使うのであればもちろん13.3インチ版ですが、この2機種とも筆圧対応のペン入力が可能(ペンは別売り)で、Microsoft Pen Protocol(旧・N-trig)を採用していますので、イラストやマンガを描くことにも十分使えます。ペン入力を重視するのであれば、「キャンバスが大きい」15.6インチ版のほうがいいかもしれません。
また、先週に引き続き、製品版のOfficeが半額でセットできます。この製品のスペックであればメインマシンとして購入する人が多いと思うので、製品版Officeが必要な人も少なくないと思いますので、こちらも非常にうれしいサービスと言えます。
この2機種は通常の製品ページから最安値で購入できます。
HP製品ページ(13.3インチ):HP ENVY x360 13 製品詳細
ウインタブ実機レビュー:HP ENVY x360 13-ar0000 レビュー - 13.3インチ、第2世代Ryzenを搭載する高性能な2 in 1、プレミアムPCなのに激安価格!(実機レビュー)
HP製品ページ(15.6インチ):HP ENVY x360 15(AMD) 製品詳細
ウインタブ実機レビュー:HP ENVY x360 15-ds0000 レビュー - 第2世代Ryzenを搭載する15.6インチのプレミアム・コンバーチブル2 in 1、高い性能と高い質感、でも低価格(実機レビュー)
6.関連リンク(HP Directplus)
週末限定セール
アウトレットパソコン特集
HP 80周年記念セール
個人向けモニターMEGA SALE
期間限定のビッグセール タイムセール祭り