こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特報です。7月21日23:59までの間、「個人向けノートパソコン全品10%OFF」になってます!HP Directplusの「個人向けノートパソコンTOP(あるいは個人ストアTOP)」を開くと、自動的にポップアップウインドウが出ますので、そのウインドウにある「クーポン取得はこちらから」というところをクリックすれば、あとは買い物かごのところで自動的に対象製品が10%OFFになります。私もいくつか試してみましたが、セール品でもアウトレット品でも使えました!
個人向けノートパソコンTOP:HP Directplus
ご注意:ポップアップが開くまで数十秒くらい待つ場合があります。また、ポップアップブロッカーなどのプラグインは念のためOFFにしておきましょう。
では、この10%OFFクーポンが使える前提で、セール情報を…。
HP Directplusに開設されているセールページの中で、ウインタブが最も注目しているのが下記の2つです。
週末限定セール
アウトレットパソコン特集
今週末、「週末限定セール」ではオールインワンPCが多数セール対象になっていまして、いずれもかなりお買い得だと感じました。この記事では「ENVY All-in-One 27」のみを取り上げていますが、TVチューナーつきのモデルもあったりしますので、ご自宅用の据え置きPC(デスクトップPC)の購入を検討している人は注目です(ただし、オールインワンPCは上記10%OFFクーポンの対象外です)。
また、アウトレットコーナー(アウトレットパソコン特集)では、HPお得意の「福袋的(製品名がわからない)」な製品が増えています。この記事でも1製品を取り上げていますが、モデルの推測は容易だと思いますし、安いことは間違いありませんので、お時間があるようなら「謎解き」をしてみてはいかがでしょう?(こっちは個人向けノートPCであれば10%OFF対象です)
今週はね、「全品10%OFFクーポン」がありますんで、個人向けノートならどれを買っても安いと思うんですけど、いつもどおりおすすめ製品を一部ご紹介します。
1.OMEN by HP 15
セール価格: 167,000円(税込み180,360円)から
※全品10%OFFクーポンを使うと150,300円(税込み162,324円)から
※別途配送料税込み3,240円がかかります
●ハイパフォーマンスプラスモデル(181,500円、税込み196,020円)のスペック
※10%OFFクーポン適用後163,350円(税込み176,418円)
OS: Windows 10 Pro
CPU: Intel Core i7-8750H
GPU: NVIDIA GeForce RTX2070 Max-Q(8GB)
RAM: 16GB
ストレージ: 256GB SSD + 2TB HDD
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,080)144Hz
サイズ: 360 × 263 × 25.5-30.0 mm / 2.48 kg
HPのゲーミングブランド「OMEN」の15.6インチノートです。2018年モデルなのでCPUが第9世代はなく第8世代となりますが、上位モデルのGPUはGeForce RTX2070(Max-Q)なので、ハイエンドマシンと言っていいでしょう。横幅360 mm(普通のスタンダードノートとしても小さいです)の引き締まったデザインで、「とにかくカッコいい」筐体になっています。またディスプレイもFHD解像度のIPS液晶ですが、リフレッシュレートは144Hzと高速なので、FPSなどをプレイするのにも向きます。
ゲーミングノート市場全体で見ればOMENとかALIENWAREというのは必ずしも最安値とは言えないのですが、このセール価格はRTX2070搭載機で181,500円(10%OFFで163,350円)というのは他社製品と比較しても高くはなく、むしろ「かなり安い」です。モデル末期なので…。気になるのはCPUの世代くらいですけど、おそらくゲームプレイ時に体感できるほどの大きな差はなく、むしろRTX2070のパフォーマンスによって同価格帯のゲーミングノートを上回る実力を発揮してくれると思います。OMENでこの価格というのは文句なしにお買い得です。
なお、この製品は週末限定セールにも掲載されていますが、なぜか通常の製品ページのほうが(500円だけですが)安くなっています。
HP製品ページ:OMEN by HP 15 製品詳細
紹介記事:OMEN by HP 15(2018)- 大きくパワーアップしつつ「ふたまわり」小さくなったOMEN!15.6インチ・ハイスペックゲーミングノート
2.【洗練・薄型・長時間】シークレットギフトキャンペーン
セール価格: 99,800円(税込み107,784円)
※全品10%OFFクーポンを使うと89,820円(税込み97,005円)から
※配送料はかかりません
※台数限定
●スペック
OS: Windows 10 Home
CPU: 第8世代Core i5
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD + 1TB HDD
ディスプレイ: 15.6インチIPS(1,920 × 1,200)タッチ
※Office Home & Business付属
※アクティブペン付属
※液晶保護フィルム付属
アウトレットコーナーで見つけました。HPがしばしば販売する「福袋的」製品です。製品名は開示されていませんが、特徴から見てこれだと予想します(ただし確証はありません)。
ただし、注意したいのが、ウインタブ予想製品は一度マイナーチェンジしているため、CPUがCore i5-8250U(Kaby Lake R)なのかCore i5-8265U(Whiskey Lake)なのかわからない、という点と、Officeのバージョンが2016なのか2019なのかもわからない、という点です。ただし、「古いほう」だったとしてもCore i5搭載、Office付き、ペン入力対応の2 in 1が税抜きで10万円を切っているのは激安だと思います。そして、「あきれたことに」この福袋製品も10%OFFクーポンの対象になっています。
なお、この製品は「アウトレットパソコン特集」のページからでないと購入ができません。
セールページ:アウトレットパソコン特集
3.ENVY All-in-One 27
セール価格: 159,800円(税込み172,584円)
※この製品は全品10%OFFクーポンの対象ではありません
※ウインタブ限定クーポン対象なので、セール価格から7%OFFにはなります
※別途配送料3,240円(税込み)がかかります
●スペック
OS: Windows 10 Pro
CPU: Intel Core i7-8700T
GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050(4GB)
RAM: 16GB
ストレージ: 256GB SSD + 2TB HDD
ディスプレイ: 27インチIPS(3,840 × 2,160)タッチ対応
サイズ: 618 x 455 x 190 mm / 10 kg
ラストは「どう考えても激安」なオールインワンPCです。オールインワンPCというのは、ちょっと乱暴に表現すると「PCの本体がディスプレイの中にある」構造の製品で、もちろんキーボードとマウスが付属するので、別途周辺機器を購入する必要はありません。
ENVYブランドなので「プレミアムPC」ということになります。スペックは高く、外部GPUも搭載していますので、オンラインゲームもプレイできると思います。それとENVYらしく、デザインが非常に美しいのでお部屋のインテリアとしても映えると思います。この製品は6月のセール情報記事でも掲載したことがあるのですが、その際の価格は182,000円(税込み196,560円)でしたから、一挙に値引き幅が拡大しました。
なお、この製品はウインタブ限定クーポンによる特別値引きが受けられます(確認済み)。まずはこちら
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスしていただき、その後このページに戻り、次にこのページ
週末限定セール
から製品を購入するようにしてください(この製品は週末限定セールのページからでないとセール価格になりません)。
コメント
2のシークレットギフトのパソコンを購入しようとしたのですが、10%オフとの併用はできませんと表示がでました。
変わってしまったんですかね?それとも、私のやり方が間違っているのか…
10%オフにならなくても安いと思うので迷いますね。
20時20分に試してみましたけど、ふつうに10%割引適用された見積もりが出ましたよ。 なので、そちらのやり方が何かおかしいのかな。
返信ありがとうございます。
返信ありがとうございます。
先程もう一度やってみましたが、やはり「クーポンと台数限定製品を同時に購入することはできません」という表示が出て、クーポン無しで買うか、カートに入れるのをやめるかの選択肢になってしまいますね。
スマホで操作してるからダメなのか…
こんにちは。状況が再現できないんですけど、ブラウザーを変えてみるとか、ブラウザーの履歴を消去してみるとかで試してみていただければ、と思います。お力になれずすみません。