こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ毎週お伝えしているHPのセール情報です。最初にうれしいお知らせです。HP Directplusがウインタブ読者のために発行してくれた限定クーポン(個人向けPCはセール価格から7%OFF、法人向けPCはセール価格から4%OFF)ですが、1月31日で終了予定だったところ、2月28日まで期間延長となりました。このクーポンは意外に強力で、「セール品であっても、セール価格からさらに割引が受けられる」という特徴があります。今回は「週末限定セール」のページにあった製品を中心にご紹介しますが、セール品であってもなくても限定クーポンは有効なので、ぜひご活用下さい。なお、限定クーポンの内容と使い方を説明するページも作りましたので、必要に応じてご覧ください。
HP Directplus ウインタブ限定クーポンのご紹介
では、ごく一部ではありますが、ウインタブ注目のセール品をご紹介します。
1.HP Spectre 15 x360(旧モデル)
セール価格: 182,000円(税込み196,560円)から
※ウインタブ限定クーポンで169,260円(税込み182,800円)から
※別途配送料3,240円がかかります
OS: Windows 10 Pro
CPU: Intel Core i7-8705G
GPU: AMD Radeon RX Vega M GL
RAM: 16GB
ストレージ: 512GB SSD / 1TB SSD
ディスプレイ: 15.6インチIPS(3,840 × 2,160)タッチ
サイズ: 359 × 249 × 19-21 mm / 2.13kg
※Spectreアクティブペン2が付属
この製品は旧型というには少しかわいそうなんですよね。2018年6月にデビューしたので、まだ発売から1年経っていないのですが、昨年末にニューモデルが出てしまいました。スペック面でも古さを感じるようなものではなく、「Kaby Lake G」という、CPUとGPUがセットになったもの(CPU内蔵GPUではなく、あくまでもCPUと外部GPUのセットです)が搭載されていて、処理性能も高く、(非常にざっくりとした言い方ですが)GeForce GTX1050Ti搭載機に近いくらいのグラフィック能力があります。RAMは16GB、ストレージは標準で512GB SSDですが、1TB SSDへの増量が税込み10,800円で可能です。
ディスプレイは4K解像度のIPS液晶で、1,024段階の筆圧に対応し、傾き検知もできるSpectreアクティブペン2が同梱されます。最新モデルのSpextre x360 15がウインタブ限定クーポンを別とすれば依然定価(税抜きで229,800円)販売になっていることを思えば、十分にお買い得と言えるでしょう。
なお、このセール価格は週末限定セールのページからでないと適用されませんので、ウインタブ限定クーポンの割引も同時に受けるために、最初にここ
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスし、その後にいったんこの記事に戻り、ここ
週末限定セール
にアクセスして注文するようにして下さい。でないとお金がもったいないです。
ウインタブ紹介記事:HP Spectre 15 x360 - 15.6インチでKaby Lake G搭載の「アメリカンサイズの2 in 1」が登場!日本で人気となるか?
2.HP ENVY All-in-One 27
セール価格: 185,000円(税込み199,800円)
※ウインタブ限定クーポンにより172,050円(税込み185,814円)
※以下が付属
●ワイヤレス日本語(109A)キーボード & ワイヤレス光学マウス
OS: Windows 10 Pro
CPU: Intel Core i7-8700T
GPU: NVIDIA GeForce GTX 1050(4GB)
RAM: 16GB
ストレージ: 256GB SSD + 2TB HDD
ディスプレイ: 27インチIPS(3,840 × 2,160)タッチ対応
サイズ: 618 x 455 x 190 mm / 10 kg
この製品は「オールインワンPC(AIO PC)」ということで、ウインタブでは紹介記事を掲載していません。しかし、11月22日に発売されたばかりのニューモデルで、デザインが素晴らしい上にスペックもかなり高いです。OSはPro版、CPUは(もちろんデスクトップ用の)Core i7-8700Tで、外部GPUのGeForce GTX1050を搭載します。さらにディスプレイは27インチの4K解像度でタッチ対応までします。
このスペックだと、普段使いであるとか画像加工、動画編集などは余裕でこなせますし、オンラインゲームもある程度は楽しめるはずです。インテリア家電のようなデザインですし、購入すれば長く使えると思いますよ!
なお、この製品に関しても、週末限定セールのページからでないと上記の価格になりませんので、ウインタブ限定クーポンの割引も同時に受けるために、最初にここ
ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
にアクセスし、その後にいったんこの記事に戻り、ここ
週末限定セール
にアクセスして注文するようにして下さい。ちょっと面倒なんですけど、価格が全然違ってくるので…。
3.HP ProBook 430 G5
セール価格: 42,000円(税込み45,360円)から
※税抜き70,000円以上のモデルはウインタブ限定クーポンの対象になります
※別途配送料3,240円がかかります
OS: Windows 10 Home/Pro
CPU: Intel Celeron 3865U/Core i5-8350Uなど
RAM: 4GB/8GB/16GB
ストレージ: 500GB HDD/128GB SSD/256GB SSD+500GB HDDなど
ディスプレイ: 13.3インチ(1,366 × 768)
サイズ: 326 × 234 × 19.8(最厚部、突起部含まず)mm / 1.49kg
この製品は法人向けモデルですが、HP Directplusでは個人でも法人向けモデルを購入できます。HPの個人向け製品とは異なり、注文時に構成のカスタマイズが細かくできるようになっていて、OSのバージョン、CPUの型番、RAM/ストレージ容量の変更ができる上、LTEモデルもラインナップされています。ちょっとだけ残念なのがディスプレイで、HD解像度のものしか選べません。
13.3インチで、重量は1.49 kgとやや重くなってしまいますが、ビジネスモバイルマシンとしての信頼性は非常に高いと言えるでしょう。また、価格が非常に安くなっているのもありがたいです。42,000円のモデルは「Celeron 3865U/RAM4GB/500GB HDD」という構成になりますが、Core i3-7020U/RAM4GB/128GB SSDという構成でも54,800円(税込み59,184円)です。HPのビジネスマシンがこの価格というのは個人的には激安かと思います。
なお、この製品は上位モデルが税抜きで70,000円を越えますので、その場合はウインタブ限定クーポンの対象となります。なので、念のため、ここ
ウインタブ専用リンク(クーポン)_法人向けPC
にアクセスし、その後製品ページ
HP ProBook 430 G5
にアクセスするようにして下さい。
4.関連リンク(HP)
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)_法人向けPC