HP(ヒューレットパッカード)の直販サイトであるHP Direct Plusは毎年福袋をやっていて、2016年用の福袋の販売も開始されています。今回販売されている福袋は4種類ですべてノートPCとなります。まあ、「福袋」なんでアタリなのかハズレなのかは何ともいえません(2015年分はハズレ報告もいただいております)が、通常価格よりは安く買えることは確実なので、少し調べてみました。で、今回の福袋は従来と少し異なり、中身の予想がかなりしやすくなっており、値引き幅の大小はあっても、どれもお買い得だと言えそうだ、と感じました。ポイントは「OSがWindows 10 64ビット」で統一されていることで、つまり福袋の中身は現行機種である、ということが特定できると思います。HPのような大手メーカーが福袋のためにOSを換装するとは思えないので。マニュアルなども作り変えなくちゃいけませんし。
最初、この記事でもっと詳しい予想を書こうと思ったのですが、読者の方々をかえって混乱させることになりそうだし、仮に正解だったとしてもHPに対する妨害行為になりかねないので、ポイントのみ書きます。また、あらかじめお断りしておきますが、「私の予想はあてになりません。なのでご自身の判断でご検討ください。」
台数限定!売り切れ御免!福袋:HP Directplus(直販サイト)
目次
1.みんなの福袋
販売価格: 43,200円(税込み)
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: インテル製
RAM: 最小限
ストレージ: 最小限
ディスプレイ: 13インチ以下
ネットワーク: IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth
重量: 1.2 kg以下
キャッチフレーズ: 持ち運びに便利なモバイルノートがお得!
予想のポイント: HPの個人向け「13インチ以下のディスプレイ」という製品は限られています。で実売価格よりも福袋の価格のほうが高い、ということも考えにくいです。ということはこれ、かなりお買い得なんじゃ…
2.アタシの福袋
販売価格: 43,200円(税込み)
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: クアッドコアプロセッサー
RAM: 情報なし
ストレージ: 情報なし
ディスプレイ: 15インチ以上
ネットワーク: IEEE802.11b/g/n、Bluetooth
重量: 情報なし
キャッチフレーズ: 定番ノートがさらにお求めやすく!
予想のポイント: 「15インチ以上」で「(Intelとは言ってない)クアッドコア」というのがヒントです。モバイル用のSkylake世代のCore iシリーズ(i3-6100U、i5-6200U、i7-6500U)ってクアッドコアでしたっけ?
3.僕の福袋
販売価格: 75,600円(税込み)
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: 第6世代インテルCoreプロセッサー
RAM: 情報なし
ストレージ: 情報なし
ディスプレイ: 15インチ以上
ネットワーク: IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth
重量: 情報なし
その他: KINGSOFT Office2013 Standard (ダウンロード版)
キャッチフレーズ: 売れ筋人気構成!
予想のポイント: HPの15インチの売れ筋でSkylakeのCoreプロセッサー搭載ですから、おそらくそれが何であるかはだいたい予想がつきそう。あとはどのグレードが入ってるかですね。ただ、Kingsoftがバンドルされている、というのがよくわかりません。
4.オレの福袋
販売価格: 108,000円(税込み)
OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: 第6世代インテルCoreプロセッサー(クアッドコア)
GPU: NVIDIA GeForce GTX
RAM: 情報なし
ストレージ: 情報なし
ディスプレイ: 15インチ以上
ネットワーク: IEEE802.11b/g/n/ac、Bluetooth
重量: 情報なし
キャッチフレーズ: NVIDIA GeForce GTX搭載のハイパフォーマンス!
予想のポイント: 「第6世代インテルCoreプロセッサー」かつ「クアッドコア」であることと、GeForceの「GTX」が搭載されている(GeForceの下位モデルにはGTXという名称はつきません)、ということがヒントになります。
コメント
おれは「みんなの福袋」を買うぞ!ジョジョーーッ!
何が届いたかは、ここでお知らせいたします。
こんにちは、コメントありがとうございます。私の予想はあまりあてにしないでください(ちょっと汗)。でも、予想は難しくないように思います。結果報告をお待ちしております。ちょっと怖いけど。
当たるも八卦当たらぬも八卦、ということで。
最近、欲しいと思えるパソコンやタブレットがないので、
ちょっと面白いものがやってくればいいなぁ、と思った次第です。
お気になさらずに〜。
こんにちは、優しいコメントありがとうございます。「大当たり報告」をいただけることを心より祈っております!
「みんなの福袋」を買ったものです。
予想通り(?)HP Pavilion x2 10-n100 のホワイトが来て、ひゃっほい!でした。
ただ、残念だったのは常時点灯のドットがあったことと、
BSキーがしずみこんでいたことでした。
前者仕方ないにしても、後者はちょっと…ということで現在サポートやりとり中です。
こんにちは、コメントありがとうございます。おめでとうございます!多分狙い通りだったんじゃないか、と。超ハイコスパでしたね。あと、HPなんでドット欠けはやむを得ないとして、それ以外の初期不良ならちゃんと対応してくれそうな気がしますけどね。
初期不良ということで丸ごと交換することになりました。もしかすとドットの常時点灯もあわよくば…と期待しております。
こんにちは、コメントありがとうございます。よかったですねー。やっぱりHPクラスになるとそのへんは安心できますね。一定レベル以下のドット欠けが保証の対象にならない、というのは知ってますけど、最近そういう事例を全然見聞きしないんで、きっと交換品は大丈夫かな、と。そうであることを願ってします。しかしお得な買い物でしたね。
俺福迷う。
17インチの方なら欲しいけど、15インチの方なら欲しくないし大して安くもない。
あけましておめでとうございます。確かにそうかもしれませんね。でもまあ、今年のは割と予想もしやすくて、福袋というよりはセールって感じだし、多少でも安いのならそれでもいいのかな、と。
俺の福袋を1/1に買いました
1/14になってもまだきません
納期は1月下旬以降になるそうです
福袋なのになぜそんな時間がかるのか不思議です
生産計画をミスったのでしょうか
シュウさん、こんにちは、コメントありがとうございます。それでもまだ中国の某通販サイトよりはマシかな、とw あらかじめ数量も限定して、それで1月下旬というのはHPにしてはちょっと遅いですよね。予想以上のものを入れてくれるんなら喜んでガマンするところではありますが…
7万円の僕の福袋を買った者です。
パソコンに詳しくないのでよく分からないのですが、
たぶんHP Pavilion 15-ab200だと思います。
フルHD (1920×1080)、8MBだということは確認できました。
納品書の品名のところに書いてあるのをそのまま書きます。
15-ab2 6200U/15D/8/1T/ac/W10H/CBB
色はブルー。キーボードの左下にPavillionと書いています。
こんにちは、コメントありがとうございます。おっしゃる通りの製品だと思います。RAMが増量されていて、現行モデルを安く買えましたね。当たりだと思います。このスペックだと激しいオンラインゲーム以外ならオールラウンドにこなせる、いい製品です。あとブルーはいい色ですね。私は大好きです。