セール情報 - 富士通WEB MARTでリニューアルセールやってるよ!タブレットもお買い得

富士通セール
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近すっかりサボっていて久しぶりのセール情報になります。富士通の直販サイト、「富士通WEB MART」がサイトリニューアルを記念してセールをやってます。Windowsタブレット、「Arrows Tabシリーズ」も対象になってますよ。Arrows Tabシリーズについては、ウインタブで紹介記事を書いています。

スポンサーリンク

富士通 ARROWS Tab QH33/S 8インチの日の丸Windowsタブレット、個人ユーザー向けに販売開始!
富士通 ARROWS Tab QH55/S 10インチのWindowsタブレットも出た!2 in 1なみにすばらしいキーボードつき

1.セールの概要

富士通WEBMART リニューアル記念
期間: 2015年4月22日(水)14:00まで
おもな内容:
1.すぐに使える<最大30%OFFクーポン>発行中
2.動作も快適!メモリのアップグレードが半額!
3.高性能CPUへのアップグレードが最大4,000円OFF!
4.3年保証へのアップグレードが無料!
5.全品送料が無料!

特典は全部で11ありますが、すべての製品にすべての特典が使える、というわけではなく、製品特性に合わせて使える特典が異なります。ウインタブらしく以下はタブレット関係に絞って紹介します。セールの対象になるのはデスクトップ、ノート、タブレットのPCなので、タブレット以外のPCを探している人もチェックしておきましょう。

2.10インチタブレットのセール

富士通Arrows Tab WQ1/S
富士通の10インチタブレットArrows Tab WQ1/S(カスタマイズモデル)が上記のクーポン利用で17%引きとなり、税込み69,919円となります。直販サイトとしてはかなり割安な上、送料無料、3年間の延長保証も無料でついてきます。ただし、タブレット製品はCPUやRAMのアップグレードはもともと不可能なため、上記の2と3の特典は対象になりません。

このほか、オプション類もかなり割安になっています。

スーパーマルチドライブ(USB2.0接続の外付けDVD):32,184円→16,092円
デジタイザ+ペン (1024段階の筆圧感知に対応のペン入力機能):8,640円→6,640円
拡張クレードル + ACアダプタ(19V):25,445円→15,445円
スリムキーボード:39,960円→18,000円
ワイヤレスキーボード(Bluetooth):22,032円→11,016円
Office Home and Business 2013:21,000円→16,000円
※富士通WEB MARTの記載価格より転載

Arrows Tab WQ1/Sにスリムキーボード&デジタイザ
これがスリムキーボードとデジタイザーペンをつけたところです。このキーボードはヒンジがついていてかなり使いやすいです。スリムキーボードはもともと結構なお値段なのですが、今回は半額以下になってますね。

富士通 Arrows Tab 10インチモデルはこちら
icon

スポンサーリンク

3.8インチタブレットのセール

Arrows Tab QH33/S
ARROWS Tab QH33/Sのほうも安くなっています。クーポン利用で23%引きとなり、税込み49,729円で、これはメーカー直販サイトながら価格ドットコムでの最安値(2015年4月9日現在、49,236円)にほぼ匹敵します。また、送料無料なのは10インチと同じですが、3年間の延長保証は無料サービスとはならず、オプション類も10インチほど豊富ではありません。しかし、もともとOffice Home&Businessは価格に含まれています。

富士通 Arrows Tab 8インチモデルはこちら
icon

4.高額なバンドルソフト

ウインタブでArrows Tabを取り上げる際、いつも書いているのですが、この製品シリーズはバンドルソフトが非常に充実しています。今回のセール価格品のうち、10インチのWQ1/SにはMicrosoft Officeはオプション扱いとなりますが、普通で買うとかなり高額な辞書ソフト(広辞苑第六版、リーダーズ英和辞典第3版など)は付属します。もちろん8インチの方はOfficeも辞書ソフトもついてます。このあたりも考慮するとArrows Tabは決して割高ではないといえるでしょう。

5.伝統と信頼のブランド

「1円でも安く」と言い出したら今回のセール価格であってもArrows Tabより割安感のある製品はあります。中国・台湾系メーカー製品とか、秋葉原で売ってる並行輸入品とかです。価格以外に関心がない、という場合は富士通製品は選択肢に入らないかもしれません。一方、富士通とかNECという伝統的なブランドには長年のファンもいますし、別にファンではなくともブランドに安心感はありますね。また、これらのメーカーが作る製品は中国系の製品に比べ質感が高い場合も多く、Arrows Tabも例外ではありません。実は10インチの方、私は3月に書いた比較記事で「優勝」としています。

ビジネスにも最適!Windowsタブレット機種比較(2015年3月・10インチ・Atom搭載・10万円以下クラス)

いかに富士通ファンといえども、どうせ買うなら安く買いたい、というのはあると思います。また今回のセールは、さらに安心度が高い直販サイトでの企画ということもあります。ウインタブというサイトの性質上、タブレット製品を強調していますが、セールはノートPCやデスクトップPCも対象になっているので、ぜひチェックしてみてください。

6.富士通WEB MARTはこちら

富士通 WEB MART リニューアル記念セール
icon
富士通 Arrows Tab 10インチモデルはこちら
icon
富士通 Arrows Tab 8インチモデルはこちら
icon

スポンサーリンク