こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイト、Banggoodのセール情報です。今週もBanggoodからたくさんのクーポンをご案内いただいています。セール品の顔ぶれはそんなに新鮮味が感じられませんが、過去最安値になっているものもありまして、全体的にお買い得感は高いと思います。
Banggoodのクーポン一覧ページはこちらです
【2022年6月】Banggood セール/クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)
では、セール品の一部をピックアップしてご紹介します。
1.BMAX Y11 Plus
セール価格:274.99ドル(37,094円)
※クーポンコード:BGJPLNE18
※クーポン期限:6月30日(10台限定)
OS:Windows 10 Pro
CPU:Celeron N5100
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:11.6インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ:274.5 × 187 × 13 mm / 1,000 g
※Windows 11 無償アップグレード可
ウインタブでも実機レビューをした、11.6インチコンバーチブル2 in 1です。私はこの製品の前モデル「BMAX Y11」を2年ほど愛用していました。
OSはWindows 10 Proで、Windows 11への無償アップグレードにも対応しています。CPUはJasper Lake世代のCeleron N5100、RAM8GB、ストレージ256GBと、エントリークラスのモバイルノートとしてはバランスがよく、ライトユースであれば十分満足できる性能になっています。また、厚さ13 mm、重量約1 kgと薄型軽量なのもポイントで、持ち出し用サブ機として便利に使えると思います。
なお、この製品の実機レビューを担当したライターのかのあゆさんによれば、総合的には高く評価できるものの、私とは少し異なり、懸念点も挙げていました。
・電源ON時にディスプレイの四隅が白っぽくなる(昔のWindowsタブレットで見られた現象)。起動後は画質には不満なし
・キーボードの打鍵感が少しプラスティッキー。たまに「取りこぼし(強めに打鍵しないと入力を認識しない)」が発生する
また、実機レビュー記事に記載していますが、レビュー機ではSSDに初期不良があり、Banggoodに交換用のSSDを送ってもらいました。この件について、Banggoodの製品ページに「低確率でSSDの不具合が発生しうる、問題が発生した場合、交換用のSSDを送る」という趣旨の注意書きがありましたので、念のためお伝えしておきます。
私、前モデルを愛用していたこともあり、個人的には推しています。274.99ドルならおすすめですね。ただし、SSDの不具合の件についてはご注意ください。
Banggood製品ページ:
BMAX Y11 Plus
※クーポンコード:BGJPLNE18
ウインタブ実機レビュー:
BMAX Y11 Plusの実機レビュー - コンパクトサイズでJasper Lake搭載、ライトユースには十分な性能のモバイル2 in 1
2.TRIGKEY Green G2
セール価格:169.99ドル(22,930円)
※クーポンコード:BGJPMNS23
※クーポン期限は6月30日(30台限定)
OS:Windows 11 Pro
CPU:Celeron N5095
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:なし
サイズ:124 x 113 x 41 mm
ウインタブでも実機レビューをし、評価の高かったJasper LakeのCeleron N5095を搭載するミニPCです。最近OSがレビュー時のWindows 10からWindows 11 Proに変更されています。Celeron N5095はデスクトップPC用のCPUで、Celeronとは思えないくらいの性能を発揮します。Core i3とかRyzen 3には及びませんが、特殊な業務用ソフトなどを使う前提でなければお仕事用としても十分使えると思います。
この製品には「RAM8GB/256GB SSD」「RAM16GB/512GB SSD」という2つの構成がありますが、今回のクーポン対象は8GB/256GB版です。DIYでRAMとストレージの増設・換装が可能で、8GB/256GBモデルの場合、RAMは1スロット空き(合計で最大16GBまで搭載可能)、ストレージは2.5インチSATAの空きスロットがあります(ウインタブの実機レビューで確認した内容です)ので、とりあえず低価格な8GB/256GBにしておいて、後日必要に応じて増設する、ということでもいいと思います。8GB/256GBのままでもすぐに容量不足にはならないでしょう。
なお、今回のセール価格は非常に安いです。Banggoodによれば「過去最安値」ということですし、もちろんウインタブでもこの製品が169.99ドルになったのを見たことがありません。
Banggood製品ページ
TRIGKEY Green G2(8GB/256GB)
※クーポンコード:BGJPMNS23
ウインタブ実機レビュー
TRIGKEY GREEN G2の実機レビュー - これはおすすめ!大幅にパワーアップしたJasper Lake世代Celeron搭載でお手頃価格のミニPC!
3.ALLDOCUBE X Game
セール価格:199.99ドル(26,977円)
※クーポンコード:BGJP55d7
※クーポン期限:6月30日(20台限定)
●スペック
OS:Android 11
CPU:MediaTek Helio P90
RAM:8GB
ストレージ:128GB
ディスプレイ:10.5インチIPS(1,920 x 1,280)
カメラ:イン5MP/アウト8MP
サイズ:246 × 172 × 7.95 mm/530 g
ALLDOCUBEの10.5インチタブレット。製品名に「Game」という文言がありますが、実際そこまで高性能ではありません。ここしばらく中華タブではUNISOC T618というCPUを搭載する製品が多く、T618のAntutu Ver.9スコアは25万点弱くらい(ウインタブ実績値)なのですが、この製品が搭載するHelio P90もそれとあまり変わりません。そこそこゲームは楽しめますが、原神など、高い性能を要求する最新ゲームだとサクサク動いてくれないものもあると思います。
この製品の特徴は「むしろディスプレイ」かと思います。10.5インチサイズで解像度は1,920 × 1,280、アスペクト比(画面の縦横比)は3:2ですから、Microsoft Surfaceシリーズと同じ形状です。中華のAndroidタブレットとしては珍しいですね。この製品には専用のキーボードが用意されていますが、Banggoodでは取り扱いがありません。しかし、専用キーボードでなくとも、外付けの日本語配列のキーボードを別途用意すれば、文書作成なども結構快適にできそうです。
価格のほうはUNISOC T618を搭載する中華タブレットがだいたい170ドル台くらいから購入できることを考慮すれば若干高価ではありますが、ディスプレイ形状が独特になっていますし、「UNISOCよりもMediaTekのCPUにしたい」という人もいると思いますので、差額としては悪くないんじゃないかと思います。
Banggood製品ページ:
Alldocube X GAME
※クーポンコード:BGJP55d7
ウインタブ関連記事:
ALLDOCUBE X Game - 注目のAndroidタブレット、Banggoodで発売記念セールがスタートしました!
4.DOOGEE V10
セール価格:249.99ドル(33,721円)
※クーポンコード:BG811fd7
※クーポン期限:6月25日(10台限定)
●スペック
OS:Android 11
CPU:Dimensity 700
RAM:8GB
ストレージ:128GB
ディスプレイ:6.39インチ(1,560 × 720)
カメラ:イン16MP/アウト48MP+8MP+2MP
サイズ:169.3 × 81.2 × 16.1 mm / 340 g
DOOGEEの5Gタフネススマホです。CPUのDimensity 700はAntutu Ver.9のスコア約33万点をマークするミッドレンジクラスの型番で、RAMとストレージも8GB/128GBとまずまずの容量になっています。また、カメラの画素数もミッドレンジクラスのタフネススマホとしては高水準だと思います。
ディスプレイ解像度がHD+にとどまっているのがちょっと残念ですが、タフネススマホなのでもちろんIP68/IP69Kの防水・防塵性能とMIL-STD-810Gの堅牢性を備えていますし、体温測定ができたり(ただし、精度については医療機器には及びません)、リバースチャージ対応(この製品をモバイルバッテリー代わりにして他のデバイスを充電できる)のも魅力ですね。
中華のタフネススマホは200ドル前後で「いろいろ面白い」製品が見つかりますが、5G対応機ということだとこのV10がお買い得です。価格も過去最安値とまでは言えませんが、十分に安くなっていると思います。なお、この製品の製品ページに「Version(バージョン)」というところがありますが、日本から購入する場合は「Other Area Version」を選ぶようにしてください。
Banggood製品ページ:
DOOGEE V10
※クーポンコード:BG811fd7
ウインタブ関連記事:
DOOGEE V10 - リバースチャージ対応、体温も測れる5G対応タフネススマホ
5.関連リンク
Banggood トップページ
【2022年6月】Banggood セール/クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)