こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイト「Banggood」のセール情報です。最近あまりBanggoodのセール情報を掲載できていないのですが、Banggoodからは定期的にたくさんの割引クーポンを頂いております。
この記事とは別に、クーポン一覧ページを用意していますので、こちらもぜひご覧ください。
【9月27日更新】Banggood セール/クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)
今週はWindows PCとAndroidタブレットに良さげなクーポンが出ています。詳しくは上のリンク先を見ていただくとして、ウインタブおすすめのセール品を一部ご紹介します。
1.CHUWI UBook X
セール価格: 374.99ドル(40,234円)
※クーポンコード: BGJP66b777
※キーボード付属
OS: Windows 10 Home
CPU: Celeron N4100
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD
ディスプレイ: 12インチIPS(2,160 × 1,440)
サイズ: 292.19 × 207.89 × 9 mm / 780 g
12インチのSurfaceタイプのデタッチャブル2 in 1です。今回セール対象になっているのはキーボードが付属するモデルなので、「あとは必要に応じてペン(4,096段階の筆圧対応)をつけるかどうか」ということですね。
この製品のセールスポイントは「ディスプレイ解像度」です。CHUWIのUBookというのは他にもバリエーションがありますが、12インチにして2,160 × 1,440という解像度は非常に魅力的で、もちろんモバイル利用にもピッタリのサイズ感になっています。
ここのところ、CHUWI製品をレビューさせてもらう機会が増えていますが、「数年前のCHUWIとは別会社か?」と感じるくらい筐体品質が向上していますし、システムの安定度も中華メーカーとしては抜群です。また、国内メーカー製品だと「Celeron搭載のよさげなモバイルノート」が減少傾向にある中、CHUWIやTeclastはCeleron機をメインに製品を展開していて、「使えるサブノート」を探している人には有力なメーカーに成長した、と言っていいでしょう。
セール価格のほう、約4万円となりますが、Surfaceタイプでキーボードも付属するデタッチャブル2 in 1としては非常にお買い得だと思います。
Banggoodへのリンク:
CHUWI UBook X
ウインタブ実機レビュー:
Chuwi UBook Xの実機レビュー - 高解像度ディスプレイがうれしい、もはやSurfaceクローンにとどまらない個性を備えた、完成度の高い12インチタブレットPC
2.BMAX Y13
セール価格: 325.99ドル(34,977円)
※クーポンコード: BGJPBXY13M
OS: Windows 10
CPU: Celeron N4120
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB SSD
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ: 307.5 × 208 × 14.7 mm / 1.25 kg
モバイルの王道サイズ、13.3インチのコンバーチブル2 in 1です。ウインタブではこれよりもひと回り小さい11.6インチの「BMAX Y11」を実機レビューをしていて、品質の良さを高く評価しています。ただ、11.6インチだと携帯性には非常に優れているものの、画面サイズが小さいのとキーボード(キーピッチ)も少々狭くなってしまいます。まあ、「許容範囲」と言えると思いますが、13.3インチのY13ならそれも心配いらないでしょう。
サイズ以外のスペックはY11とほぼ同じで、Webでの調べ物やOfficeソフトの編集、テキストライティングなどの比較的ライトな用途であればサクサクこなせます。また、最近CPUが新しくなり、Celeron N4120(これまではCeleron N4100)となりました。質感が高く、かつコンバーチブル2 in 1筐体でありながらも、セール価格は35,000円と手頃になっていますので、この製品もおすすめですね。
Banggoodへのリンク:
BMAX Y13
ウインタブ紹介記事:
BMAX Y13 - 13.3インチコンバーチブル2 in 1、エントリークラスながらバランスが良く、筐体の仕上がりも優れています
3.CHUWI AeroBook Plus
セール価格: 459.99ドル(49,354円)
※クーポンコード: BGJPCWH4K
OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-6287U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB
ディスプレイ: 15.6インチ(3,840 × 2,160)
サイズ: 362 x 242 x 15.9 mm / 1.7 kg
旧世代のCore i5に4Kディスプレイを搭載する15.6インチノートです。中華ノートにしてはまあまあ高価ではありますが、CHUWIの製品でもありますし、スペックを考慮すれば「格安」と評価していいと思います。
15.6インチサイズなので、モバイルノートとしては少々大きすぎますが、重量も1.7 kgに抑えられていますし、筐体もそこそこ小さめに作られていますので、外に持ち出して使うも十分可能でしょう。最近のCHUWIらしく、デザインも非常に美しく仕上がっています。
それと、肝心の4Kディスプレイですが、「sRGB100%対応」です。実機をレビューしていないので、メーカーの説明を信じるしかありませんが、クリエイターの人の利用にも耐える品質と言えそうです。
Banggoodへのリンク
CHUWI AeroBook Plus
ウインタブ紹介記事:
CHUWI AeroBook Pro 15.6 - 4Kディスプレイと旧世代のCore iプロセッサーを搭載し、価格を抑えた15.6インチノートがクラウドファンディング開始です!
※紹介記事は「Pro」となっていますが、製品名が「Plus」に変更されています
4.Teclast M16
セール価格: 174.99ドル(18,775円)
※クーポンコード: BGJP9ed624
OS: Android 8.0
CPU: MediaTek Helio X27
RAM: 4GB
ストレージ: 128GB
ディスプレイ: 11.6インチ(1,920 × 1,200)タッチ
サイズ: 277 × 174 × 8 mm / 727 g
※キーボード付属
この製品、結局実機レビューの機会には恵まれませんでしたが、昨年からずっと、Android端末としてはウインタブで最もチェックしてみたい製品でした。「Android端末をPCっぽく使いたい」ということなら、11.6インチという大型サイズでキーボードも付属するこの製品は非常に魅力的です。Chromebookとは異なり、ブラウザーのChromeがモバイル用になってしまいますので、PCっぽく使えるアプリ、Webアプリの数には制約があると思いますが、そのかわりCPUもIntel系ではなくARM系なので、Google Playの(特に)ゲームアプリなんかはサクサク動いてくれると思います。
テキストライティングやAndroid版Officeなんかを駆使してPCっぽく仕事をしたり、大画面でゲームや動画を楽しんだりと、使いみちは多いんじゃないかと思います。またセール価格も174.99ドル、日本円でも2万円を切っていますので、割と気軽に購入できますね!
Banggoodへのリンク:
Teclast M16
ウインタブ紹介記事:
Teclast M16 - キーボードが付属する11.6インチの大型Androidタブレット!でもホントにナローベゼルなの?
5.関連リンク
Banggood トップページ
【9月27日更新】Banggood セール/クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)