Xiaomi Mi 9が大幅に安くなっています!Core m3搭載のWindows PCも4万円台!Banggoodクーポン、セール情報

Xiaomi Mi9
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の通販サイト「Banggood」のセール情報です。Banggoodからは毎回たくさんの割引クーポンをご紹介いただいていまして、とても全部を紹介しきれませんので、この記事とは別に一覧ページを用意しています。PC、タブレット、スマホなどがクーポン対象になっていますので、こちらもぜひご確認ください。
【5月31日更新】Banggood割引クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)

スポンサーリンク

今回はBannggoodご担当者より、「特にVOYO i8 Proの紹介をお願いします!」と言われていまして、確かにお買い得になっていますので、最初に紹介します。それ以外にもよさげなのがたくさんあるんですけどね。

1.VOYO i8 Pro

VOYO i8 Pro
セール価格: 159.99ドル(17,806円)
※クーポンコードは不要(限定200台)

OS: Android 8.0
CPU: Helio X27
RAM/ストレージ: 4GB/64GB
ディスプレイ: 11.6インチ(1,920 × 1,200)
サイズ: 280 × 176 × 8.5 mm / 681 g
※LTE対応します

まずはBanggoodご担当者おすすめのプレオーダー・セール品から。Helio X27を搭載する高性能なAndroidタブレットで、ディスプレイサイズが11.6インチと大型です。セール価格に含まれるのはタブレット本体のみですが、ウインタブで紹介記事を書いた時点では見当たらなかった専用キーボードも発売されています(36.99ドル、4,117円)ので、「このサイズならキーボードをつなぎたい」という欲求にも応えてくれます。

Helio X27搭載のLTEタブレットで159.99ドルというのは決して高くないですが、この製品の場合RAM4GB/ストレージ64GBと余裕もありますし、しつこいですけどディスプレイが大型、というのも魅力です。競合製品も見当たりません。個人的にはAndroidも「画像加工ソフトにいいのがない」ということ以外は十分PCライクに使えると思っていますし、ゲームで遊ぶということなら低価格なWindows製品が到底及ばないくらいに快適です。一度試してみては?

Banggood製品ページ:VOYO i8 Pro
Banggood製品ページ:Original Magnetic Tablet Keyboard for VOYO I8 Pro
ウインタブ紹介記事:VOYO I8 Pro - 11.6インチの大型Androidタブレット。キーボードを繋ぎたくなりますね!

2.Xiaomi Mi 9

Xiaomi Mi9
セール価格(6GB/64GB): 378.99ドル(42,179円)
※クーポンコード: BG6X964

OS: MIUI 10
CPU: Snapdragon 855
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB
ディスプレイ: 6.39インチAMOLED(2,340 × 1,080)
カメラ: イン20MP/アウト48MP+12MP+16MP
サイズ: 157.5 × 74.67 × 7.61 mm / 173 g

ライターのnatsukiさんが購入され、実機レビューをしてくれたXiaomiのハイエンドスマホです。いうなれば「natsukiモデル」。Snapdradon 855を搭載する超高性能な製品で、カメラもアウト側がトリプルレンズ、画素数も48MPと抜群のスペックになっています。natsukiさんが購入したものとは異なり、ストレージが64GBとなっていますが、価格のほうがずいぶんと下がり、400ドルを大きく下回っています。はっきり書きましょう、Gearbestよりも安いです。

また、言うまでもなくこの製品は「グローバル版」なので、日本語にもしっかり対応していて、不安なく使うことができます。文句なしにメインスマホ候補になる製品だと言えるでしょう。

Banggood製品ページ:Xiaomi Mi 9
ウインタブ実機レビュー:Xiaomi Mi 9 レビュー(第1回)- 買ってしまった!ひとつひとつの操作に持つ喜びを感じるXiaomiのフラグシップスマホ(実機レビュー:natsuki)

スポンサーリンク

3.Kospet Optimus Pro

Kospet Optimus / Optimus Pro
セール価格: 157.99ドル(17,583円)
※クーポンコード: BGKospet(50点限定)

OS: Android 7.1+Lite OS
CPU: MT6739+NRF52840
RAM/ストレージ: 3GB/32GB
ディスプレイ: 1.39インチAMOLED(454 × 454)

ウインタブが2019年上半期もっとも注目しているAndroid OS搭載スマートウォッチです。このジャンルではバッテリー節約を念頭に「デュアルOS/デュアルCPU」を搭載するのがトレンドですが、この製品はしっかりそうなっています。

また、RAM、ストレージが3GB/32GBと強化され、IP67レベルの防水・防塵性能も備えています。まだ発展途上のジャンルではありますが、ガジェット好きな人にはこの機会にひとつ持っていただきたい製品ではあります。

Banggood製品ページ:Kospet Optimus Pro
ウインタブ紹介記事:Kospet Optimus / Optimus Pro - デュアルOS・デュアルCPUのAndroid スマートウォッチ、2019年のOS搭載スマートウォッチはこのスペックが標準に?

4.Teclast F6 Pro

Teclast F6 Pro
セール価格: 424.99ドル(47,298円)
※クーポンコードは不要(6月7日まで)

OS: Windows 10
CPU: Core m3-7Y30
RAM/ストレージ: 8GB/128GB SSD
ディスプレイ: 13.3インチ(1,920 × 1,080)タッチ
サイズ: 315 x 208 x 16 mm / 1.3 kg

ヒンジが360度回転する「コンバーチブル2 in 1」です。スペックも中華製品としてはかなり高く、CPUはCore m3-7Y30、RAMは8GB、ストレージは128GBと、オンラインゲームをしないのならほとんどの作業をこなせるくらいの実力があります。Teclast製品は最近どんどん価格が上昇しているように思われますが、この製品は発売から少し期間が経過していることもあり、424.99ドルという、おそらく過去最安値と思われるセール価格になっています。

Teclast製品は筐体品質が高く、システム挙動も安定しているものが多いので、このスペックのコンバーチブル2 in 1が5万円を切っているのは「買い」でいいでしょう。

Banggood製品ページ:Teclast F6 Pro
紹介記事:Teclast F6 Pro - 13.3インチキーボード非分離型 2 in 1、ちょっとお高めだけど、スペックが素晴らしい!

5.Alldocube KNote 8

ALLDOCUBE KNOTE 8
セール価格: 469.99ドル(52,190円)
※クーポンコード: BGbfc76b
※キーボード付属
※マウス・ハブをプレゼント

OS: Windows 10
CPU: Core m3-7Y30
RAM/ストレージ: 8GB/256GB SSD
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 × 1,080)
サイズ: 333.7 × 204 × 10.2 mm / 1,063 g

こちらもCore m3搭載機です。ALLDOCUBEの13.3インチ、Surfaceタイプ2 in 1で、キーボードが付属するだけでなく、ハブとマウスもプレゼントされます。セール価格の方は5万円台となっていまいますが、必要なオプション類は揃っていますので、当座なにか買い足さなくてはいけないということもなく使えると思います(なお、この製品はペン入力については言及されていませんので絵描きさんはご注意ください)。

また、ストレージが256GB SSDというのも「5万円を越えてしまう理由」にはなるのかな、と思います。というか、これだけのスペックで5万円ちょっと、というのは日本向け製品では考えにくいくらいの水準ですよね?また、このクラスになると、中華といえども品質がかなり高く仕上げられていますので、個人的には「すぐ壊れる」とかはあまり心配しなくても大丈夫かな、とは思います。

Banggood製品ページ:Alldocube KNote 8

6.関連リンク

Banggood トップページ
【5月31日更新】Banggood割引クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)

スポンサーリンク