こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の通販サイト「Banggood」のセール情報です。ウインタブ限定クーポンもしっかりいただいております。なお、Banggoodのクーポン、セール情報に関しては別途一覧ページを用意していますので、こちらもぜひご確認ください。
【1月7日更新】Banggood割引クーポン一覧(PC・タブレット・スマホ・周辺機器)
この記事では、ウインタブ注目の限定クーポン品をはじめ、お買い得価格になっていると思われる製品の一部を紹介します。
1.【限定】Zeblaze THOR 4 Dual
セール価格: 119.99ドル(13,161円)
限定クーポンコード: 4dual10
OS: Android 7.1.1
CPU: MediaTek MT6739
RAM/ストレージ: 1GB/16GB
ディスプレイ: 1.4インチAMOLED(400 × 400)
このクーポンはウインタブ限定です。2018年後半からウインタブが大きな関心を寄せているAndroid OS搭載のスマートウォッチの最新モデルです。スペック面は既存のOS搭載スマートウォッチと大差ないのですが、「デュアルカメラ」というのがポイントです。製品画像を見ていただければわかる通り、前面にもカメラがついていますので、文字盤に向かってビデオチャット(テレビ電話)ができるんですよね。個人的には前面カメラというのに強く惹かれています
Banggood製品ページ:Zeblaze THOR 4 Dual
ウインタブ紹介記事:Zeblaze THOR 4 Dual - Android OS搭載のスマートウォッチ、最新モデルはデュアルカメラ搭載、そうそう、これ!
2.【限定】ZMI Z1
セール価格: 66.99ドル(7,364円)
※限定クーポンコード: 20190104
OS: Android
CPU: Qualcomm 205
RAM/ストレージ: 512MB/4GB
ディスプレイ: 2.8インチ(320 × 240)
このクーポンもウインタブ限定です。つい先日紹介記事を掲載したのですが、そもそも私がすごく気に入ってしまいました。Banggoodの製品ページには一応Android OS搭載という記載がありますが、一般的なAndroidスマホではなく、フィーチャーフォン(日本で言うガラケー)で、Google Playからアプリをダウンロードするとか、LINEを使うといったことはできません。
そのかわり、最大11台接続可能のモバイルルーターとして使え、さらに5,000 mAhの大容量バッテリーを搭載していて、他のデバイス(スマホなど)に給電できます。このご時世、この製品をメインの携帯電話とするのは心細いですが、サブ機としてならかなり有能なのでは?と思います。また、クーポン価格も日本円で7,000円ちょっとですから、購入するのにそれほど大きな心理的抵抗もないですよね?「利用シーンを思い浮かべることができる」のならおすすめです。
Banggood製品ページ:ZMI Z1
ウインタブ紹介記事:ZMI Z1 - モバイルバッテリーとしてもモバイルルーターとしても使えるフィーチャーフォン!
3.Teclast F5
セール価格: 308.99ドル(33,891円)
※クーポンコードは不要(1月12日まで)
OS: Windows 10 Home
CPU: Intel Celeron N4100
RAM: 8GB
ストレージ: 128GB SSD
ディスプレイ: 11.6インチ(1,920 × 1,080)
サイズ: サイズ: 274 × 188 × 13 mm / 980 g
11.6インチのコンバーチブル2 in 1です。CPUにGemini LakeのCeleron N4100を搭載し、RAMは8GBと大容量、ストレージも128GBのSSDです。高性能PCとは言えませんけど、ビジネスマンが出先に持ち出して作業するには十分な実力があると思います。
この価格にしてこのスペック、そしてこのサイズ感というのは非常に魅力的です。11.6インチというコンパクトさに加え、1 kgを切る軽さに仕上がっています。この製品は瞬間的に300ドルをわずかに切ったことがあり、その意味では過去最安値とは言えないものの、308.99ドルというのは1月7日現在では他社よりも安いと思います。あと、ここのところ円高なのが効いていて、円建てだとさらにお買い得感がありますね。
Banggood製品ページ:Teclast F5
ウインタブ紹介記事:Teclast F5 - 11.6インチのコンバーチブル2 in 1、使いやすそうなサイズと十分なスペックで登場!
4.Xiaomi Pocophone F1
セール価格: 287.19ドル(31,500円)
※クーポンコード: 1JPF1BG3
OS: MIUI 9
CPU: Qualcomm Snapdragon 845
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB
ディスプレイ: 6.18インチ(2,246 × 1,080)
カメラ: イン20MP / アウト12MP + 5MP
サイズ: 155 × 75.2 × 8.8 mm / 182 g
Xiaomiのサブブランド「Pocophone」です。Snapdragon 845を搭載しつつ300ドルを切る価格、というのはまさに破格で、スマホ好きな人ならとっくに製品情報を確認済みでしょう。そんなわけで日本でもこの製品を購入した人は多いと思います。今回セールになっているのはRAM6GB/ストレージ64GB版です。製品であればおおよそすべてのゲームはサクサク動くと思いますし、ノッチを採用した最新のデザインになっていますので、長く愛用できるのではないでしょうか?
Banggood製品ページ:Xiaomi Pocophone F1