セール情報 - Banggoodでミドルスペックのスマホが激安!そしてあのゲーミングタブレットも…

WinkPax G1 コントローラー装着
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の通販サイト「Banggood」のセール情報になります。ウインタブの限定、ということではないと思いますが、プレセール中のスマホがかなり安くなるクーポンを紹介してもらいきました。また、それだけじゃ記事としてちょっと寂しいなあ、と思い、少しセールページを漁ってみたところ、「あのゲーミングタブレット」が格安になってましたよ!

スポンサーリンク

1.VARGO IVARGO V210101

VARGO IVARGO V210101

クーポン価格: 99.99ドル(11,248円)

クーポンコード: BGVARGO

OS:  Android 5.1
CPU: Qualcomm Snapdragon 615
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
ディスプレイ: 5インチ(1,920 x 1,080)
LTEバンド:  1/3/7
カメラ: イン5MP / アウト13MP
バッテリー: 2,500 mAh
サイズ: 141.5 x 67.3 x 7.25mm / 重量不明

Banggoodにしか取扱がなく、「プレセール」のわりに全然スペックは新しくないです。しかし、Snapdragon 615にRAM3GB、ストレージ32GB、そしてFHDディスプレイで99.99ドル(日本円だと1万円を少し越えてしまいますが、「100ドルスマホ」っすね)と、エントリークラスの価格になっています。Snapdragon 615というのは今となってはそれほど高スペックなものではない(Antutuで4万点弱)ですが、中華の多くがMediaTek製のCPUを使っている中、QualcommのCPUを搭載しているので、人によってはうれしいと感じるかもしれません。価格勝負な製品ですが、これで100ドルというのはかなりお買い得だと思います。

Banggood製品ページ:VARGO IVARGO V210101

2.WinkPax G1

WinkPax G1

スポンサーリンク

クーポン価格: 179.23ドル(20,161円)

OS: Android 5.1
CPU: MT8783(オクタコア、1.3GHz)
RAM: 2GB
ストレージ: 32GB
ディスプレイ: 8インチIPS(1,920 x 1,200)
ネットワーク:  802.11 b/g/n/、Bluetooth 4.0、LTE、3G
カメラ: イン8MP/アウト13MP
入出力: microUSB、microHDMI、オーディオジャック、microSD、microSIM
バッテリー: 5,400mAh(14時間)
サイズ: 214 x 124 x 9 mm / 730 g

ウインタブでも実機レビュー、読者レビューをしたことのある、8インチAndroid搭載ゲームタブレットです。筺体品質がかなり高く、LTE通信(通話)も可能、そして特徴的な大型の着脱式ゲームコントローラーまで付属します。

見た目ほど高スペックな製品ではありませんが、重量級ゲームでなければ快適に遊べます。ただし、一つだけ大きな問題がありまして、「Google Playはもちろん、Google関連サービスが使えない」ということです。現時点でroot化することもできない(まだツールがありません)ので、アプリはAmazonのアプリストアを使うか、あるいは直接APKからインストールする必要があります。

この製品は現在ライターのふんぼさんのところにある、というかふんぼさんは読者レビュアーとしてこの製品を入手されたのですが、彼の記事を読んでいるとちょくちょくこの製品が登場するので、おそらくエンジョイしていると思われますw しかしまあ、ずいぶん安くなりましたね。ウインタブが実機レビューしたときには300ドル以上したんですけどね。

紹介記事:Wink Pax G1 - 8インチAndroidタブレットにゲームパッドがついた変わりもの、しかしカッコいいし面白い(実機レビュー)
ライター記事:Wink Pax G1 - いろんな意味で面白い?中国の8インチゲーミングタブレット(読者レビュー:ふんぼさん)
Banggood製品ページ:WinkPax G1

3.おもしろグッズが他にも!

Banggoodのアクションカメラ
多くの読者はもうご存知だと思いますが、ウインタブがお付き合いしている中国の通販サイトはPC、タブレット、スマホだけでなく、非常に多くの製品ジャンルを扱っています。衣料品とかキッチン用品とかもありますし、ドローンなんかは日本でも人気があるようです。ちなみに上の画像のアクションカメラは32.99ドル(3,711円)だそうです。ちょっと脱線しますけど、これをライターのひらちょんさんにレビューしてもらうとかなり面白い記事になるかもしれませんねw

Banggoodでは4月7日まで「MarchClearance」を開催しています。タブレットやスマホのセール品があまり多くないので、メインのトピックとはしませんでしたが、買うかどうかはともかく、非ガジェットでも結構面白そうなのがたくさんありますので、ぜひ確認してみて下さい。

MarchClearance:Banggood

スポンサーリンク

コメント

  1. NIA より:

    あの「貼るオンパックス」がw・・・ちがう・ちがう。
    あの「WINPAX G1」が!!ちょっと敷居の高いゲームパッド付きアンドロイド機が!!セールに!!あれから(レビュー)から時間経ったのでグーグルさん使えるようになったかな?

  2. Moeki より:

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    レビュー情報が信頼でき、"日本は安心して安物買いできる国だなぁ"と感心しています。
    私の暮らす中国では、(実はうちの会社もネット民と有利なレビューをあげてもらう金銭契約をしているのでここでいうのもなんですが)"やらせレビュー"は立派なビジネスとして成り立っており、検索時にはこういったレビューが上位になるように操作されていますので全く信頼できません。
    これからも上質の情報をお願いいたします。

    • wintab より:

      Moekiさん、こんにちは、コメントありがとうございます。日本でもステマレビューって一時期問題になりましたよね。楽天とかAmazonでこれが発覚すると即刻退店処分になるそうです。中国の場合は急激に経済成長しているので、そのへんのところがおっつかないでしょうね。