こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。周辺機器メーカー「AUKEY」がここのところたて続けにプレスリリースを出していて、期間限定で自社製品を大幅に(半額以下)値引きするとのことです。今回紹介する3つの製品は、正直なところ「今すぐ必要」という感じでもないと思うのですが、なにしろ安いです。というか、「とりあえず買っておこうかな」くらいの価格になっています。
それと、いかに低価格であろうとも、AUKEYは「2年間の長期保証」がつきますので、すごく安心感があります。
目次
1.LEDデスクライト LT-ST8
セール価格: 1,299円(税込み、送料無料)
※クーポンコード不要
※セール期限は不定
●アダプター入力/出力: 入力: AC 100-240V 50/60Hz 出力: DC 5V/1A
●定格出力: 3W LED (5W USB付き)
●調光器の照明: 1066LUX(I); 266LUX(II)
●色温度: 5500-6500K
●明色: 白
●材料: ABS、金属
クリップで固定するタイプの小型デスクライトです。アーム部分がフレキシブルな構造になっているため、デスクだけでなくいろんな場所で使えます。USB給電(バッテリーは非搭載)なので、PCなどに接続して使うか、USB電源アダプターが必要になります。
この製品は元値が2,999円なので、セール価格は57%オフとなります。1,000円ちょっと、ということであれば特に心配することもなく購入できるのではないでしょうか
製品ページ(Amazon):AUKEY LED デスクライト LT-ST8
2.ソーラーチャージャー(モバイルバッテリー)20,000mAh PB-P17
セール価格: 1,999円(税込み、送料無料)
※クーポンコード: AUKEYP17
※セール期間は3月27日まで
●ソーラーパネル: サンパワー、23%ソーラー転化率
●Micro-USB 入力: 5V 2A
●出力1: 5V/1A
●出力2: 5V/2.1A
●合計(最大): 5V/3.1A
●サイズ:160 × 85 × 26 mm
●重量: 488g
モバイルバッテリーなんですけど、ソーラーパネルがついていて、太陽光でも充電できるというものです。もちろん普通のモバイルバッテリーと同様にUSBポートでの充電も可能で、容量は20,000 mAhとかなり大きくなっています。ただし、サイズを見ていただくと、非常にデカいことがわかります。ざっくり「スマホ3台分」です。
容量は十分、出力ポートも2つ(うち1つは急速充電対応)と、モバイルバッテリーとしての機能は十分ですが、ソーラーパネルの性能は今ひとつわかりません。充電出来ないということはないにせよ、実用上どれくらい助けになってくれるのかは未知数ですね。ただこれ、LEDライト(懐中電灯として使える)も内蔵していますので、災害時には威力を発揮してくれるんじゃないでしょうか。普段使いで毎日持ち歩くのは少しつらいと思うので、キャンプなどのアウトドア活動用かな、と思います。ちなみに元値は3,999円なので50%オフです。
製品ページ:AUKEY ソーラーチャージャー PB-P17
3.防水ポーチ&ケース PC-T13
セール価格: 699円(税込み)
※クーポンコード: AUKEYT13
※セール期間は3月28日まで
●材質: PVC, TPU, ABS
●防水の深さ: 5m / 16.4ft 最大
●サイズ: 215 x 155 mm(ポーチ)、176 x 100 mm(ケース)
●重量: 85g(ポーチ)、34g(スマホケース)
防水ポーチと防水スマホケースの2点セットで699円(57%オフ)です。このような防水グッズがすべての人に必要だとは思えませんが、夏場にビーチとか水辺でのキャンプとか、あるいは釣りなんかをする人には重宝しそうですよね。これこそ「今すぐ必要」なものじゃないんでしょうけど、なにしろプチプラ(プチ・プライス)なんでねえ。ただこれ、単品で購入すると送料がかかってしまいますので、上記のデスクライトやソーラーチャージャー、あるいは他の製品をAmazonで購入する際の「ついで買い」ということになると思います。
Amazon製品ページ:AUKEY 防水ポーチ&ケース PC-T13
コメント
泊り込みの仕事にたまに行くのでデスクライトとポーチは欲しいなあ。
そういえば以前のThinkpadの記事に返信しました。お読みください。
PYUさん、こんにちは、コメントありがとうございます。私はソーラーチャージャーが気になるというチャレンジャーです。
999円のスピーカー少し使ってみました
Bluetoothのスピーカーをほとんど使ったことないんで比較対象にはしにくいですが
1000円の割には結構いいかなと思ったり
alphaさん、こんにちは、コメントありがとうございます。私も音楽は詳しくないですけど、外付けスピーカーって安いものでも結構いい仕事をするなあ、と常々思ってます。なので、999円のでも使わないよりはずっとマシだと思います。