ASUS Storeで「新生活応援SALE 第2弾」を開催中です(5月31日まで)。この4月に「あり得ないくらいの数」のニューモデルをリリースしたASUSですが、今回のセールでは旧モデルはもちろんのこと、最新モデルもセール対象になっています。
ASUS Storeのセールページはこちらです
新生活応援SALE 第2弾:ASUS Store
非常に多くのセール品の中から、ごく一部をピックアップしてご紹介します。
1.Vivobook 15 M1502IA
セール価格:税込み59,800円から
※通常価格から25,000円OFF
●スペック例・59,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 5 4600H
RAM:8GB
ストレージ:256GB SSD
ディスプレイ:15.6インチ(1,920 × 1,080)
サイズ:359.7 × 232.5 × 19.9 mm / 1.7 kg
※WPS Office 2付属
高性能な15.6インチスタンダードノートです。CPUのRyzen 5 4600HはZen2アーキテクチャながらゲーミングノートにも使われていた高性能な型番で、Passmarkスコアも14,000点オーバーです(ちなみに最新型番のRyzen 5 7530Uでも16,000点程度なので、処理性能で遜色はありません)。
RAMとSSDの容量は少し小さめですが、「すぐ詰む」ような感じの容量ではなく、お仕事用やご家庭用として十分使えるものになっていると思います。あと、Office互換ソフトのWPS Office 2も付属しています。これで6万円切り、というのは非常にお買い得だと思います。
ASUS Store製品ページ:
ASUS Vivobook 15 M1502IAシリーズ
2.Zenbook 14X OLED UX3404VA
セール価格:税込み139,800円から
※通常価格から10,000円OFF
●スペック例・159,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i9-13900H
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14.5インチOLED(2,880 × 1,800)120Hz
サイズ:321.8 × 225.6 × 16.9-17.7mm / 1.57 kg
※WPS Office 2付属
この製品、4月に発売されたばかりのニューモデルです。CPUは第13世代のCore i5-13500H/Core i7-1360P/Core i9-13900Hを搭載、ディスプレイは有機ELパネルで2.8K解像度、タッチ対応しリフレッシュレートは120Hzです。また、4,096段階の筆圧に対応するペン入力が可能で、ペンも付属します。
そしてキーボードはASUSの独自技術である「NumberPad(タッチパッドをテンキーとしても使える機能。普通のタッチパッドとしても使えます)」を搭載しています。
スペックを掲載した159,800円のモデル、外部GPUの搭載こそありませんが、個人向けのノートPCとしてはCPU/RAM/SSD/ディスプレイとも非常に高い水準になっています。あと、なにげにNumberPadは楽しいんですよね…。これ、個人的には「激安価格」だと思います。
なお、この製品は14.5インチサイズですが重量が1.57 kgありますので、毎日バッグにPCを入れて持ち歩くような使い方には向かないと思います。「ちょくちょく外に持ち出す」ような使い方にピッタリですね。
ASUS Store製品ページ:
ASUS Zenbook 14X OLEDシリーズ
3.TUF Gaming F15 FX507VV4
セール価格:税込み199,800円
※通常価格から40,000円OFF
●スペック
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i9-13900H
GPU:GeForce RTX4060 Laptop GPU
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6インチ(1,920 × 1,080)144Hz
サイズ:354.9 × 251.9 × 22.45-24.95mm / 2.2 kg
ゲーミングノートのニューモデルです。ASUSのゲーミングPCブランドには「ROG」と「TUF Gaming」があり、TUF Gamingのほうが比較的低価格で購入できます。
今回の新生活応援セールではROG、TUF Gamingともたくさんの製品がセール対象になっていますが、ここではスペックの新しいTUF Gaming F15 FX507VV4をご紹介します。
CPUは第13世代のCore i9-13900HでGPUはGeForce RTX4060と最新型番のCPU/GPUを搭載し、ゲーミングノートとしては中上位クラスのスペックになっています。ディスプレイはそれほど高解像ではありませんが、FHDでリフレッシュレートも144Hzになっています。
ウインタブではPCメーカー各社のセール情報記事を掲載していますが、この製品は安いですね!RTX4060搭載で20万円を切る製品はまだ数が少なく、それに加えてこの製品はCPUもCore i9です。CPU/GPUの組み合わせから見た製品価格はおそらく市場最安値だと思います。
TUF Gamingシリーズはその名の通り「タフ」な筐体になっているのも魅力です。MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性を備えていますので、多少乱暴に扱っても壊れたりしません(もちろんキズはつきますけど)。
エントリーゲーマーから上級ゲーマーまで納得のゲーミングノート、20万円切りというのは素晴らしいと思います。
ASUS Store製品ページ:
TUF Gaming F15 FX507VV4
ASUS TUF Gaming F15