GeForce GTX1650搭載のTUF Gaming FX505DTが税込みで8万円を切っています!テレワークもラクラクこなせるゲーミングPCはいかが?ASUSセール情報

ASUS TUF Gaming FX505DT 正面
ASUS Storeは最近よくキャンペーンを開催していて、4月13日現在だと下記の2つのキャンペーンがあります。
在宅勤務を、応援します!icon
#STARTUP ROG 期間限定セールicon

スポンサーリンク

上の「在宅勤務を、応援します!」セールでは、対象PCや周辺機器が最大で10%(最大30,000円)OFFとなるクーポンコードが発行されています。このご時勢なので、対象PCに在庫切れのものが目につきますが、Chromebookなども含め、比較的低価格な製品がセール対象になっています。

今回ご紹介したいのは下の「#STARTUP ROG 期間限定セール(4月19日まで)」のほうです。その名の通り、ゲーミングPCのセールなのですが、「激安」です。また、旧モデルではなく、現行モデルさらには最新モデルまでセール対象になっています。ASUSのROG(Republic of Gamers)ブランドのPCは個性的なデザインやこだわりの冷却性能を備えていて、本来は「割とお高め」なブランドなのですが、このセールでは他社製品よりも明らかに安いと感じるものが多く見られました。

また、ものによっては「普通のスタンダードノートとあまり変わらない価格」と言えるものもありますので、在宅勤務用のPCとして購入するのも手かと思います。なお、気になる納期について、下記のリリースが出ていました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響による、ご注文商品の納期遅延に関するお知らせicon

これを読むと、納品まで最長で1カ月ほどかかるケースもあるとのことですが、「お待ちいただけない場合、キャンセルも可能」と明記されていますので、そのへんは好感が持てますし、安心感もありますね。

では、ASUSの激安ゲーミングPCの一部をご紹介します。

1.TUF Gaming FX505DT

ASUS TUF Gaming FX505DT
セール価格(Ryzen 5): 72,545円(税込み79,800円)
セール価格(Ryzen 7): 88,909円(税込み97,800円)

※製品ページおよびセールページにあるクーポンコード入力が必要です

OS: Windows 10 Home
CPU: AMD Ryzen 5 3550H / Ryzen 7 3750H
GPU: NVIDIA GeForce GTX 1650(4GB)
RAM: 8GB / 16GB
ストレージ: 512GB SSD(PCI Express 3.0 x2接続)
ディスプレイ: 15.6インチ(1,920 × 1,080)120 Hz
サイズ: 360 × 262 × 26.7 mm / 2.25 kg

高性能版(高TDP版)Ryzen+GTX1650」のゲーミングノートです。Ryzen 5モデル(R5G1650METS)とRyzen 7モデル(R7G1650META)があり、CPUのほか、RAM容量が異なります。「Ryzen 5/RAM8GB」と「Ryzen 7/RAM16GB」という組み合わせで、GPUの型番やストレージ、ディスプレイ、そして筐体は同一です。

ウインタブではRyzen 5モデルのほうを実機レビューしていますが、実はこの製品、最近型番が変更になっています。ただし、筐体デザインやスペックは全然変わっていないんですよね。そんなわけでプレスリリースも出ていないわけですが、一箇所、大きく変わったところがありまして、「価格」です。CPUが比較的セールになりやすいRyzenながら、このスペックで税込み79,800円(Ryzen 5)/税込み97,800円と、激安と言うしかない価格となりました。

ウインタブで実機レビューをした際には、ゲーミングノートとしてはやや落ち着いたデザインながら頑丈でしっかりした筐体、使いやすく、「W,A,S,D」が強調されているキーボード(RGBバックライト装備)と、価格に見合わない品質だと評価しています。それと、実際のゲームプレイですが、Ryzen 5モデルでも初心者レベルの私としては「一通りのゲームプレイが快適に楽しめる」というのが感想です。一部最新のタイトルだとGTX1650でも推奨システム要件を満たさないものがあり、そういうゲームをプレイするのはもちろん厳しいと思いますが、ゲーム初心者の人が腕を磨くとか、カジュアルゲーマーが休日にゲームを楽しむとかであれば十分な実力があると思います。

このスペックにしてこの価格、というのはスタンダードノートとしても十分に安いと思いますので、ゲームプレイが主目的ではないという人の「スタンダードノートの買い替え」需要にもおすすめです。もちろんテレワークもラクラクとこなせるでしょう。

ASUS Storeへのリンク:
 FX505DT-R5G1650METS(Ryzen 5)icon
 FX505DT-R7G1650META(Ryzen 7)icon
ウインタブ実機レビュー:
 ASUS TUF Gaming FX505DT レビュー - タフネスボディのゲーミングノート!これ一台でビジネスもゲームプレイも楽しめます。お値段も超魅力的!(実機レビュー)

スポンサーリンク

2.ROG Strix G G531

ASUS ROG Strix Gシリーズ
セール価格: 98,018円(税込み107,820円)
※製品ページおよびセールページにあるクーポンコード入力が必要です

●スペックの一例(G531GU・144,800円)
OS: Windows 10 Home
CPU: Intel Core i7-9750H
GPU: NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti(6GB)
RAM: 16GB
ストレージ: 1TB SSD (PCI Express 3.0 x2接続)
ディスプレイ: 15.6インチ(1,920 × 1,080)120 Hz
サイズ: 360 × 275 × 25.8 mm / 2.395 kg

ASUSゲーミングノートのメインストリームと言えるROG Strix G G531シリーズ。かなりのワイドバリエーションなモデルですが、このセールでほとんどのバリエーションモデルが安く買えます。最低価格のG531GTだとCore i5-9300H/GTX1650/RAM16GB/512GB SSDという構成で98,018円(税込み107,820円)、上位モデルのG531GWならCore i7-9750H/RTX2070/RAM16GB/1TB SSDという構成で224,800円(税込み247,280円)です。

ROGブランドらしく、筐体デザインもなかなか尖ったものになっていて、ゲーミングノートらしい雰囲気がよく出ていますし、Intelligent Coolingシステムの採用など、冷却系にも抜かりはありません。キーボードもPer Key RGB(個々のキーのバックライト色を自由に設定できる機能)で、テンキーレスですが、タッチパッド部分がテンキーも兼ねるという構造になっています。

個人的にはGTX1650とかGTX1660Tiを搭載する、比較的低価格なバリエーションモデルが特に安いと感じますね。「ASUSのROG」というのはCPUやGPUの型番だけでなく、筐体構造やデザインにもしっかりお金がかかっていますので、もともと業界最安値を競うような製品ブランドではありません。そのへんも合わせて考えると、今回のセール価格はROGとしては激安だと思います。

ASUS Storeへのリンク:
 #STARTUP ROG 期間限定セールicon
ウインタブ紹介記事:
 ASUS ROG Strix G G531- これがROGシリーズのメインストリーム!15.6インチでビジネスユースも考えられたゲーミングノート

3.ROG ZEPHYRUS S GX531

TOP画像
セール価格(RTX2070): 226,800円(税込み249,480円)
セール価格(RTX2080): 349,800円(税込み384,780円)

※製品ページおよびセールページにあるクーポンコード入力が必要です

●スペックの一例(RTX2070・226,800円)
OS: Windows 10 Home
CPU: Intel Core i7-9750H
GPU: NVIDIA GeForce RTX2070 Max-Q(8GB)
RAM: 24GB
ストレージ: 1TB SSD (PCI Express 3.0 x4接続)
ディスプレイ: 15.6インチ(1,920 × 1,080)144 Hz
サイズ: 360 × 268 × 15.35-16.15 mm / 2.1 kg

こちら、変わったことが大好きなASUSらしいゲーミングノートです。とはいえ、それは悪い意味ではなく、理にかなったものではあります。GeForce RTX2070を搭載する「GX531GWR」とRTX2080を搭載する「GX531GXR」があり、GPUの型番とディスプレイのリフレッシュレートが異なります(GX531GXRは240 Hz)。

ROG Zephyrus GX531GXR
最も目を引くのがキーボード面。このように、通常だとパームレストがあるはずの場所がキーボードになっています。さらに、タッチパッドが右側にあり、ここはテンキーも兼ねています。で、その上部は冷却機構が収められています。それと、この製品はヒンジを開口すると筐体の底面後部にエアインテークが顔を出します。「カパッと後ろが開く」感じですね。

こういう筐体構造もあって、ゲーミングノートとしてはめちゃめちゃ薄いです。そして、ただ薄いだけではなく、ROGの上位モデルとしての高級感あるデザインになっています。

ウインタブではこの製品をレビューしていないのですが、PC好きなら一度は手にしてみたい、と思えるような製品じゃないでしょうか。

スペックもCore i7-9750HにGeForce RTX2070(RTX2080)Max-Qと、ゲーミングノートとしてはトップクラスの構成で、RAM24GBというのも余裕が感じられます。そしてストレージは超高速なPCIe 3.0 ×4接続です。

今回のセール価格は「大バーゲンプライス」と言えるでしょう。外出自粛の折ではありますが、「知人や同僚に見せびらかしたい」PCだと思います。

ASUS Storeへのリンク:
 ROG ZEPHYRUS S GX531GWR(GX531GWR-I7R2070Q)icon
 ROG Zephyrus S GX531GXR(GX531GXR-I7R2080Q)
icon
ウインタブ紹介記事:
 ASUS ROG ZEPHYRUS S GX531GWR - 15.6インチ、GeForce RTX 2070 Max-Q搭載の超個性派ゲーミングノート

4.関連リンク(ASUS Store)

#STARTUP ROG 期間限定セールicon

スポンサーリンク