オレンジ色のVivoBookが現れた…!ChromeBook Flipもレアキャラ出現!?ASUS OUTLETが熱い!

vivobook orange
どうも。ひつじです。巷ではもうすぐクリスマスですね。私は特定の宗教に所属していませんからそういうイベントごとに興味なんてありませんよ。ええ。あー楽しみだなーお正月ー。ちなみに初詣にも行きません。そういうカップルが沢山いそうなところは行きませんっ!!

スポンサーリンク

はい。とは言え世の中的にはプレゼントを考えなきゃいけない風潮がありますよね。「事実上の新品」であれば、少しでもオシャレで少しでも高性能なものを渡したいというのが人情というもの。そんな折にあって、ASUS OUTLETにちょっとかわいい商品が入ってましたよ!

ASUS OUTLET:ASUS

ASUS OUTLETははっきり言ってどうでもいいような理由(外箱破損とか)で正規品がアウトレットになっています。在庫を捌きたい人がこっそり箱を凹ませる作業をしている…なんて疑ってしまうようなレベルで製品は新品同様なんです。

1.ASUS OUTLETについて

ASUS OUTLET FAQ

クリックで拡大します

これはASUS Storeの「よくある質問(FAQ)」です。これを読むと、アウトレット品となっている理由は「商品本体の微小なキズや塗装ムラ」「梱包素材や梱包箱の破損」ということになっています。また、これから紹介する製品はすべて製品ページに「箱破損」という記載がありますので、基本的に商品本体には問題がないものと考えられます。

製品は「未使用」で、保証については「新品と同じメーカー保証」が受けられる、ということも明記されていますね。メーカー直販サイトの未使用品ということで、実用上は何の問題もないものと思われます。

では、ここからはASUS OUTLETで見つけたお買い得品を一部ご紹介しますね。

2.VivoBook 15 X512FA

vivobook15 orange2
アウトレット価格: 94,737円(税込み104,199円)
※価格ドットコム最安値(12月14日現在)は税込み120,801円

OS: Windows 10 Home
CPU: Core i7-8565U
GPU: なし
RAM: 12GB
ストレージ: 512GB NVMe SSD
ディスプレイ: 15.6インチ(1,920 × 1080)
サイズ: 357.2 × 230.4 × 19.9 mm / 1.7 kg

GPUこそ非搭載ですがそれを除けばハイエンド構成に近いスペックを持つノートです。先日VivoBook S15を最速実機レビューしていましたが、この機種、筐体の大きさは縦横が殆ど変わらず、厚みが1.4mm分厚い代わりに重量はS15より150g軽いんですよね。15.6インチであればこの数値に不満はまず出ません。

液晶もベゼルがかなり狭く、15.6インチとは思えないスタイリッシュさです。その上何よりいいなと思うのはこのカラーリング!ASUSに限らず、ノートパソコンって色がシルバー、ブラック、ネイビーに偏りがちなのですが、このビタミン感あふれるオレンジは他にはない魅力でしょう。ましてやASUS Store限定モデルならば他の人と被ることも少ないはず。

CPUは第8世代のCore i7ですが、第9世代、第10世代とそこまで進化を感じさせる要素はありません。まだまだ最前線で使用できる高性能なCPUと言い切ってよいでしょう。また、ストレージも注目ポイントです。512GBのNVMe SSDを搭載している点は使用感に結びつくポイントです。HDDとSSDの2つを搭載している場合、HDDを使用する時にどうしても速度や振動、音といった「違和感」が付きまといますが、そういう要素がないだけでもうれしいところです。持ち運びすることもあるノートパソコンだと耐衝撃性を考えてもSSDなのは明らかにメリットですし。一方で面白いのがメモリですね。12GBという構成はちょっとレアだと思います。私はレビュー時、Windows端末であれば「4GBメモリなら必要量はある」という言い方をするのですが、8GBがデフェクトスタンダードになる日もそう遠くないように感じています。この4GBのプラスアルファは地味ですが長く使いたいならありがたいポイントです。

トータルとして、10万円クラスのノートパソコンとして見ればコスパは非常に良いと思います。

ASUSへのリンク:
 【OUTLET】ASUS VivoBook 15 X512FA(X512FA-EJ839T)icon

ウインタブ紹介記事:
 ASUS VivoBook 15 X512FA - 15.6インチながらコンパクトで軽量、毎日持ち歩きたくなるようなノートPCです

スポンサーリンク

3.ZenBook 14 UX433FN

zenbook14
アウトレット価格: 84,800円(税込み93,280円)
※価格ドットコム最安値(12月14日現在)は税込み118,800円

OS: Windows 10 Home
CPU: Core i5-8265U
GPU: Geforce MX150
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB NVMe SSD
ディスプレイ: 14インチ(1,920 × 1080)
サイズ: 319 × 199 × 15.9 mm / 1.25 kg

こんなにお得なのに…と思ってしまうのがこやつ。お得だと3週連続でお伝えしております。実際、価格ドットコムでも118,800円から値段変動がないんですよね。アウトレットも市場流通品も売れなければ値下げするはずですから、一定量は継続して売れているんだと思います。

10万円クラス、という範囲には収まってしまうのですが、VivoBook 15 X512FAとは1万円以上の金額差が存在します。その分CPUは1つ下位でストレージも小容量となっている代わりに、GPUが搭載されていますしサイズ感も手放しに「優秀」と言える内容なんです。

正直Core i5とCore i7の性能差が必要となる人は割と限られています。それこそゲーマーやクリエイター位です。ただ、ゲーマーや動画系のクリエイターならGPUの必要性も同様に高いわけで。トータルバランスとしてはCore i7とCPU内蔵グラフィックチップの構成よりこちらが上だとは思います。逆にストレージの256GBと512GBは意味が違うんですよねー…。動画等を保存しない人であれば、ストレージをケチって使うか使わないかのボーダーがここだと思います。

質感などは素晴らしいと前置きしたうえで、見た目そのものはVivoBookより普通ですね。ただテンキー付きのスクリーンパッドがあるので個性がないわけじゃありません。私がもしノートを1台買う、となれば盛大に悩んだでしょうね…。

ASUSへのリンク:
 【OUTLET】ASUS ZenBook 14 UX433FN-8265ISicon

ウインタブ紹介記事:
 ASUS ZenBook 14 UX433FN / ZenBook 13 UX333FA - 世界最小クラスの13.3インチ/14インチモバイルノート、新機能「NumberPad」も搭載!

4.ASUS Chromebook Flip C213NA

chromebookflip2
アウトレット価格: 39,818円(税込み43,799円)
※価格ドットコム最安値(12月14日現在)は税込み49,800円 ※C213NA-N3350

OS: Chrome OS
CPU: Celeron N3350
GPU: なし
RAM: 4GB
ストレージ: 32GB eMMC
ディスプレイ: 11.6インチ(1,366 × 768)
サイズ: 307 × 199 × 20.9 mm / 1.36 kg

アウトレットには2つのC213NAが出ていますが、今回紹介したいのはC213NA-BW0045と呼ばれているモデルです。このモデルは法人用(恐らく教育機関向け)ですが、C213NA-N3350と違い、スタイラスペンが付属していることと、画面がグレア仕様になっています。また、厚みがC-213NA-N3350とは異なるので、公式サイト上の写真(上記含む)は2つの機種の区別がつかないものの、恐らく画面を中心に違いがあるはずです。(スタイラス対応の結果、差が出ているのだと思います。画面がグレアになっているのもそういった部分の影響でしょう。)
chromebookflip
また、このスタイラスペンは筆圧の段階等は紹介されていないものの、EMRペンとあるのでWacomのコンポーネントを採用している、ということになります。あれ?アウトレットにいるけど、その実入手が結構難しいレアキャラ…?(調べたら法人用ストアも個人で購入できなくはないみたいですが)

気を付けないといけないのはあくまでChrome OSなのでアプリ周りやドライバー周りはWindowsのように柔軟ではありません。基本的に「吊るし」での使用になるかとは思います。

なお、Celeron N3350がChrome OSにおいて適切な使用感を提供するかは気がかりな人もいるかと思いますが、N3350はx86形式のCPUなので通常のスマホ用CPUとは少し勝手が違います。より性能の低いAtomでもそれなりの数値をAndroid環境では叩き出しますし、Chrome OSを動かす場合であってもN3350ならば問題にはならないと思います。また耐久性がかなり高いのも特徴的。実際、教育機関を含めた法人モデルとして販売されている製品なので、この点はかなり信頼できると思います。特に「防滴」までOKなのはありがたいところ。外に持ち出してタブレット風に使ったりノート代わりにしたりと、躊躇せず使いこなせると思います。

ちょっと残念なのはサイズ感と解像度、ストレージですが、解像度はこの画面サイズならば事実上気になることはないでしょうし、ストレージもChrome OSの特性上、そこまで重要ではありません。サイズも耐久性と引き換えであるが故。納得感のある欠点だと言えます。それにしてもこの価格でスタイラス(しかもWacom)が使用可能で、耐久性は折り紙付きとあれば、俄然良い機種に思えませんか?個人的にも「ちょっと欲しい」機種ですね!

ASUSへのリンク:
 【OUTLET】ASUS Chromebook Flip C213NA(C213NA-BW0045・ダークグレー)icon

5.関連リンク

ASUS OUTLET:ASUS

スポンサーリンク