こんにちは、こうせつです。いよいよ、Amazonタイムセールが開始されました!先日お伝えした通り、1月30日(土)9:00~2月1日(月)23:59の63時間、Amazonで販売される様々な商品がお得に買えるセールで、ポイントアップキャンペーンも同時開催されています。
狙いはやっぱりKindle?Amazonタイムセール祭りは1月30日9時スタート、ポイントアップキャンペーンも活用してさらにお得にお買い物を!
開始後に分かったセール価格や便利なウォッチリストの使い方を紹介します。
タイムセール祭り:Amazon
目次
1.タイムセール Amazonデバイス編
Amazon タイムセール祭りでは恒例になったAmazonデバイスのセール価格についてお知らせします。
Fireキッズモデルシリーズ【最大6,000円OFF】
Fire タブレットのキッズモデルについては先日の記事でも紹介した10インチモデル以外にも7インチモデル、8インチモデルもセールになっています。それぞれ以下のようになっています。
モデル | 通常価格 | セール価格 |
Fire 7 キッズモデル | 11,980円 | 7,980円(33%OFF) |
Fire HD 8 キッズモデル | 14,980円 | 9,980円(33%OFF) |
Fire HD 10 キッズモデル | 19,980円 | 13,980円(30%OFF) |
画面解像度、CPU、メモリ、ストレージ容量などを考えて、2,000円の価格差であればFire 7 ではなく Fire HD 8 がおすすめですね。カバー付きの重量もFire 8 HD は94gしか増えないので、Fire 7 を購入する必要はあまりないのでは?とも思います。
なお、キッズモデルは通常のFireタブレットに
●キッズ向け保護カバー(ピンク、ブルー、パープルの3種類から選択)
●1年間のAmazon Kids+(プライム会員年額5,760円相当、一般会員年額11,760円相当)
●2年間限定保証
がついているモデルです。ロファイルを切り替えれば通常のFireタブレットとして使えますし、Fire HD 10の通常価格15,980円よりも今回のセール価格のほうが安くなっているので、この機会に2年保証付きのキッズモデルを購入するというのはいかがでしょうか?
【最大6,000円OFF】Fireキッズモデルシリーズ:Amazon
Echoシリーズセール【最大5,000円OFF】
Amazon のスマートスピーカー Echoシリーズが最大5,000円OFFのセール価格で販売されています。
モデル | 通常価格 | セール価格 |
Echo Dot(第4世代) | 5,980円 | 3,980円(33%OFF) |
Echo Studio | 24,980円 | 19,980円(20%OFF) |
Echo Auto | 4,980円 | 3,480円(30%OFF) |
Echo(第4世代) | 11,980円 | 8,980円(25%OFF) |
Echo Show 5 | 9,980円 | 5,980円(40%OFF) |
Echo Show 8 | 14,980円 | 9,980円(33%OFF) |
いわゆる「アレクサ、〇〇して」と話しかけると質問に答えてくれたり、連携した家電を操作してくれるスピーカーです。個人的にも第3世代のEcho Dotを利用しています。おそらく1番使っている機能は「アレクサ、ラジコでTBSラジオかけて」です。もともとラジオはよく聞くのですが、聞く機会がもっと増えました。
お試しに買うならEcho Dotでも悪くないのですが、どうせ買うならディスプレイモデルがおすすめです。
私も次に買うとしたらディスプレイ付きのモデルがいいなあ、と思っていたので40%OFFになっている「Echo Show 5」を購入したいですね。家の中にAmazonデバイスだらけになので、これ以上必要か?と聞かれると答えに詰まるのですが、欲しいものはやっぱり欲しいです。
ちなみに車載用のAuto以外のモデルは、通常1980円するAmazonスマートプラグが+980円で追加できます。発売直後に2個購入しましたが、いまだに使いみちに困っています。どなたか、良いアイディアがありましたら教えてください……。
Amazon純正 スマートプラグ Alexa対応 - 購入しました。シンプルでとてもいい!でも何に使おう?
さらに、アレクサ対応のスマートホームデバイスもセールになっています。Bluetoothスピーカーとしても使える(Auto以外は)Echoシリーズ、この機会にいかがですか?
【最大5,000円OFF】Echoシリーズセール:Amazon
【セール】Alexa対応スマートホーム製品がお買い得:Amazon
Kindleシリーズ【最大5,000円OFF】
Kindle シリーズも先日の記事の通り、セール価格で販売されています。
モデル | 通常価格 | セール価格 |
Kindle Paperwhite 8GB Wi-Fi 広告つき | 13,980円 | 10,980円(21%OFF) |
Kindle 8GB 広告つき | 8,980円 | 6,980円(22%OFF) |
Kindle Oasis wifi 8GB 広告つき | 32,980円 | 27,980円(15%OFF) |
ポイントアップキャンペーンにエントリーして期間内に1万円以上購入かつKindleシリーズを購入すると500ポイントのポイントボーナスがありますので、Kindle Paperwhite を購入するだけで条件達成できますね。ポイントアップで最大6.5%+500ポイントで約1,200ポイントもらえます。
Kindleシリーズには画面ロック時に広告が表示される「広告つき」モデルと表示されない「広告なし」モデルがあったり、Kindle とKindle Paperwhite にはカラーバリエーションもありますので、ぜひお気に入りの1台を見つけてください。特に「本を読みたいんだけどなかなか読む時間が取れないんだよなー」という方は、まずはKindleシリーズを買ってから、電子書籍を購入して読むと読書量は絶対に増えます。実際に購入して読書量が増えている私が言うのだから間違いありません(たぶん)。
【最大5,000円OFF】Kindleシリーズ:Amazon
2.タイムセール祭り おすすめ商品
I-O DATA モニター EX-LD321DB
アイオーデータの32インチディスプレイがタイムセール価格で21,230円になっています。
[画面]31.5型/1920×1080/ADSパネル/ハーフグレア/300cd/平方メートル /最大5ms
[端子]HDMI×2/DP×1/アナログRBG×1/ヘッドフォン端子/スピーカー付
ちょっと大きすぎるという方は、20.7インチが8,910円から販売されています。テレワークでノートパソコンの画面では小さすぎる、2画面で作業したいなどの場面で活躍してくれます。とくにZoom会議しながら内職とか、2画面あると便利すぎて1画面での作業に戻れなくなります。ぜひどうぞ。
I-O DATA モニター EX-LD321DB:Amazon
キングストン microSD SDCS2/128GB
Nintendo Switch でも動作確認済の microSD 128GBがタイムセール価格 1,680円で販売です。
●容量:128GB/ SD変換アダプタ付
●カードタイプ :micro SDXC /CLASS10/ UHS-I U1
●転送速度 : 読出し最大100MB/s
●保証/サポート:無期限保証、無料サポート
かなり供給状況も増えて、Nintendo Switchの品不足は解消されたようです。今後、モンハンの新作も発売予定なので、いまのうちにインストール容量を確保するようにとりあえず買っておくってのも良いですね。
キングストン microSD 128GB 最大100MB/s UHS-I V10 A1 Nintendo Switch動作確認済 Canvas Select Plus SDCS2/128GB 永久保証:Amazon
Anker PowerHouse 100
Anker のACポート付きのモバイルバッテリーが通常13,900円がセール価格で11,120円(20%OFF)になっています。
●容量:約27,000mAh(97.2Wh)
●サイズ:約201 × 120 × 31mm
●重さ:約862g
●端子:ACポート(100W)、USB-C(45W)、USB-Ax2(15W)
●パッケージ内容:Anker PowerHouse 100、USB-C & USB-C ケーブル、USB-C & USB-A ケーブル、Anker PowerPort Atom III 45W Slim、携帯用ストラップ、トラベルポーチ、取扱説明書、最大24ヶ月保証
付属品のAnker PowerPort Atom III 45W Slimも通常2,800円で販売されているので、本体だけ見ると8,000円台前半で27,000mAhの大容量バッテリーが購入できます。800gを超えるバッテリーがポータブルかどうか、はさておきライト付きなので非常用にも用意しておきたい逸品です。
また、Anker商品全体でタイムセールを実施しているので是非チェックしてみてください。
Anker PowerHouse 100:Amazon
Ankerのモバイルバッテリー、充電器などがお買い得:Amazon
3.ウォッチリストをつかって逃さず購入!
タイムセール開始時に欲しい物を逃さず購入したいなら、ウォッチリストを活用しましょう。Amazonショッピングアプリを使うと便利です。
Amazonショッピングアプリのタイムセール祭りの画面から「もうすぐ開始」をタップすると、このあと開始するセール商品がチェックできます。購入したいものの [ウォッチする] をタップするとウォッチリストに追加できます。アプリの通知をONになっていればセール開始時に教えてくれます。ぜひ利用してください。
4.関連リンク
Amazon.co.jp
タイムセール祭り:Amazon
ポイントアップキャンペーン:Amazon