こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2022年のブラックフライデーは11月25日でした。ちなみに11月28日は「サイバーマンデー」と呼ばれ、やはり海外では「有名なセール日」となっています。ただ、日本では「ブラックフライデーセール」という名称で11月30日とか12月4日くらいまでセールが継続するケースが多いようです。
Amazonのブラックフライデーセールは「12月1日23:59まで」となっていますので、もうしばらくはセールが続きます。Amazonは取り扱いアイテム数がめちゃめちゃ多いので、「安いものもあるが探すのも大変」だったりします。そこで今回は「ウインタブが購入したり、実機レビューをしたことのある周辺機器」から、お買い得品をいくつかご紹介します。
Amazonのセールページはこちらです
ブラックフライデーセール
目次
1.HP 930 クリエイター ワイヤレス マウス
セール価格:税込み4,980円
※Amazon過去価格は5,499円
この製品はライターのnatsukiさんが実機レビューをしています。HP公式ストアでの定価は9,970円で、以前30%OFFで販売されていたこともありましたが、「高級マウス」と言っていいと思います。カスタマイズ可能なショートカットボタンや超高速スクロールホイールを装備し、3台のデバイスに接続可能(Bluetooth接続で2台、USB-Aドングルで1台)です。
高性能・高品質なマウスということだとロジクールのMXシリーズが比較対象になると思いますが、Amazonでのセール価格4,980円というのは(この製品にしては)極めてお買い得、と言えます。キーボードにせよマウスにせよ、比較的少ない出費でPC環境を大きく変えてくれますので、いい気分転換(これも重要ですよね)にもなると思います。
Amazon製品ページ:
HP 930 クリエイター ワイヤレス マウス
ウインタブ実機レビュー:
HP 930 クリエイター ワイヤレス マウスの実機レビュー - オフィスワークに理想的な、超高速スクロールもできる高級マウス
2.ロジクール MX KEYS / MX KEYS mini
セール価格:
MX KEYS:税込み15,000円
MX KEYS mini:税込み12,700円
※製品ページにある1,800円OFFクーポンを使用した価格
※MX KEYの通常価格は18,480円
※MX KEYS Miniの通常価格は15,950円
ロジクールの「フラッグシップキーボード」です。メカニカルスイッチなどは使用していませんが、筐体品質が素晴らしく、打鍵感もフラッグシップの名にふさわしいキーボードですね。ウインタブではテンキーレスの「mini」を実機レビューしていますが、メカニカル好き、静電容量無接点方式好きの私でも、その品質の素晴らしさに感動してしまいました。また、この製品は薄型で、miniのほうは重量も約500 gと軽量なので、(それでもちょっと重いですが)モバイル利用も十分可能だと思います。
セール価格のほう、テンキー付きのMX KEYS、テンキーレスのMX KEYS miniとも、そんなに大きな割引ではないのですが、この製品はもともと割引が小さいので、これでもかなりお買い得ですよ!
Amazon製品ページ:
MX KEYS
MX KEYS mini
ウインタブ関連記事:
Logicool MX KEYS MINIの実機レビュー - ロジクールの「コンパクトなフラッグシップキーボード」は使いやすさ抜群!
3.Microsoft Classic IntelliMouse / Pro IntelliMouse
セール価格:
Classic:税込み3,330円
※Microsoftストア価格は4,730円
Pro:税込み3,668円から
※Microsoftストア価格は7,260円
「定番」の有線接続専用大型マウスで、ClassicとProは外観はほとんど同じですが、センサーの仕様が異なります。Proのほうは解像度が最大16,000DPI、Classicのほうは最大3,200DPIなので、ゲームプレイ中にマウスを大きく動かす使い方をする場合はProのほうが向きますが、ビジネス用など、普段使いのマウスということならどちらでも十分な性能になっていると思います。あと、この製品は本体後部にLEDライトがついているのですが、Proは色変更可能、Classicはホワイトのみです。
私はProのほうを愛用していまして、大型マウスが好みなので、とても気に入っています(ただし、用途のほとんどは「普段使い」です)。また、Proなので解像度を非常に大きくできるのですが、結局普通(1,200DPI)に設定したままほとんど動かしていないので、別にClassicのほうでも良かったかな、と思います。
お買い得感が最も大きいのは「Proの筐体色シャドウホワイト」ですね。通常価格のほぼ半額となる、3,668円で購入できてしまいます(筐体色シャドウブラックは6,360円)。また、3,668円であればClassicとの価格差も小さいので、シャドウホワイトの色が嫌いでなければおすすめです。
まさに「定番」という形状で、使いやすさ抜群のマウスです。大型マウスが好み、という人にはぜひお試しいただきたいですね。
Amazon製品ページ
Microsoft Pro IntelliMouse
Microsoft Classic IntelliMouse
4.関連リンク
ブラックフライデーセール:Amazon