こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末商戦が事実上始まっていますが、各社の販促活動も加速しているようです。
ウインタブではあまり単発の販促情報を記事にすることはないのですが、Windowsタブレット向けのキャンペーンがMicrosoftとAmazonでスタートしたので、ご紹介します。
1.Microsoft×TANITA×ムーミン COOKレットキャンペーン
映画「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」の公開を記念してMicrosoftとTANITA(タニタ食堂で有名なあのTANITAです)、そして劇場版ムーミン(多分配給元を意味していると思います)の3者コラボキャンペーンがスタートしました。
劇場版公開記念 COOKレットキャンペーン タブレットで料理を楽しく!(キャンペーン終了のため、特設ページは削除されています)
このサイトではフィンランド旅行が当たるTwitterリツイートキャンペーンとか、コラボレシピなど盛りだくさんの企画が用意されているのですが、詳細は上のリンクから見ていただくとして、ここでは企画の1つ「タブレット購入者キャンペーン」について説明します。
期間: 2014年11月5日(水)~2015年1月31日(土)
対象者: 期間中に「Windowsタブレット」を購入した人「全員」
キャンペーン特典: Windowsストアギフトカード1,000円分+ソニー電子書籍ストアReader Storeで使える500円分相当のポイント
応募方法: Windowsタブレット購入時のレシートをスキャン、もしくは画像を添付し、キャンペーンサイト応募ボタンを押す
キャンペーンサイトURL: (キャンペーン終了のため、該当ページは削除されています)
抽選とか購入ショップ限定とか、機種限定とかの縛りはなく「Windowsタブレットを購入し、レシートを送る」だけで1,500円分の金券がもらえるということです。Windowsタブレットを購入するのならWindowsストアのギフトカードは間違いなく役に立ちます。「タブレットの使いこなし」イコール「ストアアプリの使いこなし」といってもいいくらいタブレットとストアアプリというのは相性がいいというか、切っても切れない関係ですから。
Reader Storeについて、私は使ったことがないのですが、ブラウザ上で本が読めるWebアプリを用意してくれているサイトでした。タブレットを購入する目的の中で「電子書籍を読む」というのは大きなウエイトを占めると思うのですが、残念ながらWindowsストアにはなかなかいいブックビューワーアプリがありません。でも、そこはWindowsタブレット、PC向けの「ブラウザ+Webアプリ」環境を問題なくこなせます。500円分の図書カードをもらえると思えばうれしいですよね。
このキャンペーンでもらえる1,500円の金券はWindowsタブレットを使う上で間違いなく「あってうれしいもの」なので、実質的に1,500円の割引を受けられると考えていいと思います。
2.Amazonの2,000円割引クーポン
上記COOKレットキャンペーンと関係があるようですが、Amazonでの購入が前提となります。また、機種限定、台数限定なので注意が必要です。
期間: 2014年11月5日(水)~2015年1月31日(土)
対象者: 期間中にAmazonが指定するWindowsタブレットを購入した人「先着5,000名」
対象機種: 下記の機種
Dell Venue 8 Pro 3000
Lenovo Miix 2 8
ASUS TransBook T100TA【Amazon.co.jp限定】
ASUS TransBook T100TAM
Acer Aspire Switch 10
Lenovo YOGA Tablet 2 with Windows 8インチ/10インチ
Dell Venue 8 Pro with Bing
キャンペーン特典: 会計時にAmazonの指定するクーポンコードを入力すると購入価格から2,000円の割引
キャンペーンサイトURL:[2,000円OFF] コンパクトで軽いWindowsタブレット・2 in 1ノートがお買い得、料理にも便利 (5,000台限定)
AmazonはたまにPCやタブレットの購入時に適用される割引クーポンのキャンペーンを開催しています。こまめにAmazonをチェックしておくとこのキャンペーンが必ずしもレアなものではないということはわかると思います。
Amazonでのタブレット価格は価格ドットコムの最安値よりも若干高いことが多いのですが、配送が速いし、価格ドットコムの最安値ショップはクレジットカード決済ができないところも多いので、あえてAmazonで買うという人も多いですね。なので、Amazonの通常価格からさらに2,000円割引というのはかなりお買い得になるはずです。
難点は機種が限定されてしまっていること、そして先着順であることです。キャンペーン期間はCOOKレットキャンペーンと同じですが、おそらく年内には5,000台に到達すると思われます。Amazonのこの種のキャンペーンは期間末までは持たないことが多いです。
3.エレコムのタブレットスタンド全額割引
こちらもAmazon限定のキャンペーンです。Amazon以外でタブレットを購入しても特典は受けられません。
期間: 2014年11月5日(水)~2015年1月31日(土)
対象者: 期間中にAmazonが指定するWindowsタブレットを購入した人「先着1,500名」
対象機種: 下記の機種
Dell Venue 8 Pro 3000
Lenovo Miix 2 8
ASUS TransBook T100TA【Amazon.co.jp限定】
ASUS TransBook T100TAM
Acer Aspire Switch 10
Lenovo YOGA Tablet 2 with Windows 8インチ/10インチ
Dell Venue 8 Pro with Bing
キャンペーン特典: 会計時にAmazonの指定するクーポンコードを入力するとエレコムのタブレットスタンド(機種指定あり)が全額割引(無料)
キャンペーンサイトURL:[対象タブレットスタンド全額割引] Windowsタブレット + エレコムのタブレットスタンド まとめて買ってお得 (1,500台限定)
このキャンペーン、上記の2,000円割引クーポンと併用できます。無料になるタブレットスタンドは4種類から選べ、Amazonでのもともとの価格は812円から1,998円となっています。こちらも先着1,500名となっていて、ほとんどの場合、上記2,000円割引クーポンと併用して使われると思いますので、かなり早い段階で終了してしまうと思われます。
いかがでしょうか?3つのキャンペーンを全て使うことができれば実質1,500円+2,000円+約1,000円=4,500円くらい割安にタブレットを購入することができます。でも、Amazonのキャンペーンで機種縛りがあるので、購入予定の機種がある程度決まっている場合はMicrosoftの1,500円キャンペーンしか使えない可能性が高くなりますね。
私の購入検討機種であるAspire Switch 10は・・・、Amazonの対象機種に含まれてるんですね、これが!そろそろ行っときましょうかねw