こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。初めて2万円を切る価格破壊タブレットを世に出したドスパラですが、その後製品の品質アップや9インチ、10インチモデルも追加され、私たちの選択肢がどんどん増えています。
ドスパラ Diginnos DG-D08IWB 32GB - 大人気のお買い得タブレットに32GBモデルが追加されたよ!
ドスパラ Diginnos DG-D09IW - 8.9インチのWindowsタブレットってなかったよね
ドスパラ Diginnos DG-D10IW2 - 10.1インチのWindowsタブレットが新型にモデルチェンジ!
いずれもWindowsタブレットとしては最安値圏に位置するモデルですし、このシリーズの紹介記事についてはウインタブの中でもたくさんのアクセスをいただいています。で、ただでさえ安いドスパラタブレットが、「新生活応援セール」により、もう一段お買い得になっています。
1.Diginnos DG-D08IWB(8インチ)
セールの前に、新しい周辺機器も出てましたので紹介します。「Bluetoothキーボード一体型保護ケース」です。タブレットと一緒に購入することも可能ですし、単体での購入も可能です。税込みで5,378円となっていて、純正品としてはリーズナブルな価格ですね。
8インチ・32GBモデルに用意されている選択肢とセール価格は下記の通りです。
本体のみ: 24,980円(税込み)
本体+キーボード一体型保護ケース: 30,358円が30,218円に(税込み)
本体+Microsoft Office: 33,620円が29,980円に(税込み)
本体+Office+キーボード一体型保護ケース: 35,359円が35,078円に(税込み)
※OfficeはPowerPointつきのHome&Business 2013
タブレット本体のみだと値引きゼロですが、Officeをつけるとお買い得になりますね。他メーカーではOfficeが付属しない製品にオプションでOfficeをつけると2万円以上する場合がありますが、ドスパラはこのあたり良心的です。値引率が最も高いのは本体にOfficeをつけたもので、実質的にOfficeの価格は5,000円ということになります。キーボード付きの場合、もともと割安な価格体系であるためか、値引率は小さいですが、8インチタブレットに外付けキーボードとOfficeがついて3万5千円というのはかなりお買い得だと思います。
2.DG-D09IW(9インチ)
9インチモデル(正確には8.9インチ)のほうにも同様にBluetoothキーボード一体型ケースが用意されました。価格のほうは8インチ用と同じく単品で税込み5,378円となっています。
9インチモデルに用意されている選択肢とセール価格は下記の通りです。
本体のみ: 29,980円(税込み)
本体+キーボード一体型保護ケース: 35,359円が35,078円に(税込み)
本体+Microsoft Office: 38,620円が34,981円に(税込み)
本体+Office+キーボード一体型保護ケース: 40,359円が39,938円に(税込み)
※OfficeはPowerPointつきのHome&Business 2013
8インチ同様、Officeをつける場合、かなり割安になっていますね。やはり本体+Officeを選択した場合の割引率が最も大きくなっています。9インチタブレットでOfficeとキーボードがついて4万円を切る価格というのは魅力です。
3.DG-D10IW2(10インチ)
10インチモデルにはBluetoothキーボードは用意されていません。新生活応援セールによる割引のみとなります。
本体のみ: 39,981円が35,985円に(税込み)
本体+Microsoft Office: 44,982円が39,980円に(税込み)
10インチタブレットでOfficeがついて4万円を切る、というのは相当なバーゲンプライスと言えますね。というか、2015年2月20日現在のOffice付10インチタブレットでは最安値です。8インチおよび9インチモデルに用意されているキーボードは保護ケースも兼ねていて携帯には便利ですが、10インチクラスであればキーボード入力をする機会もかなり多くなると思いますので、外付けで好きなキーボードを選んだほうがいいかも。
新生活応援セールは3月5日までです。ドスパラは直販サイトで購入する場合、送料2,160円がかかってしまうので、店舗(実は全国展開しています)に出向ける人は手に取って確認して、持ち帰りで買ってしまったほうがいいかもしれません。
4.関連リンク
Windowsタブレット・Androidタブレット製品一覧
:ドスパラ公式通販サイト