記事にアフィリエイト広告を含みます

Windows,Android,iPad どのタブレットを選ぶ?-比較用に想定Q&A集を作ってみた

どのタブレットを選ぶ?
2014年もタブレットPCはブレイクするでしょう。現在タブレット選びに頭を悩ませている人も多いと思います。ということで、個人的意見を交えつつ、Q&A方式でWindows,iPad,Android タブレットのメリットとデメリットを整理したいと思います。あれもこれも、ということではなく、きっちり言い切ります!

スポンサーリンク

Q1.ちゃんと使えるなら、できるだけ安いのがいいんですけど…

Google Nexus 7

A1:Androidです。いわゆる中華パッド(聞いたこともないような中国メーカーの激安製品)なら5,000円台から入手できます。ですが、ボトムレンジの格安タブレットを使用したことのある者として率直に言いますと、タッチパネルの精度や処理速度など、およそすべての面で「使い物になりません」。「お金を出してイライラを買う」ようなものです。やめましょう。それと、Androidの場合、Google Playが使えないとただのガラクタになってしまいます。Amazonのkindleも普通の人の知識レベルだとGoogle Playが使えないので、おすすめできません。

格安なAndroid タブレットということではGoogle Nexus 7 の2012モデルがおすすめです。旧モデルではありますが、同じNexusの2013モデルを見ないことにしておけば十分満足できるはずです。Androidの総本山Googleの名を冠していますからGoogle Play対応はもちろんのこと、OSのアップデートも自動でやってくれます。スペックが古いといっても実売価格が13,000円台からと非常に安くなっているため、同じ実売価格帯の製品との比較では負けているということもありません。またAndroidにせよWindowsにせよ、OSのバージョンアップで低スペックマシンでも快適に動くような改善がなされるというのが最近の傾向ですから、常に最新のOSを使えるというのは非常に大きなメリットです。欠点らしい欠点といえば「アウトカメラがないこと」です。ここに目をつぶれるなら、実売価格との兼ね合いではもっともすぐれたタブレットといえるでしょう。ちなみにiPad miniと8インチWindowsタブレットの実売価格は3万円台後半というか4万円弱から、ということになりますので、絶対的な安さという点ではAndroidタブにはかないません。

関連記事

Windows8 タブレット スペック比較 (2014年4月:8インチ版 個人的意見つき)
Windows8 タブレット スペック比較 (2014年4月:10インチ版 価格5万円台以下)

Q2.仕事にも使えるのはどれですか?

Windows8のロゴマーク

A2:Windowsです。iPadとAndroidはモバイル用のOSですが、WindowsはWindowsです。というか、職場のPCはほとんどの場合Windowsだと思いますが、それと同じ環境でタブレットが使えます。WordもExcelも、です。8インチタブレットなど画面の小さいものを選ぶ場合はデスクトップ代わりに使うのはちょっとしんどいですが、使えないか?と言われれば使えます。外付けキーボードとマウスと根性さえあれば事務系の仕事は全部こなせます。iPadとAndroidだと文字入力などは十分快適にできますが、WindowsじゃないのでWindows上でしか動かないソフトウェアは使えません。

関連記事

8インチのWindows タブレットでExcelを使ってみた(1)-簡単な編集

Q3.アプリはどれが充実していますか?

パズドラ

スポンサーリンク

A3:iPadです。アプリの数だけならAndroidの方が多いかもしれませんが、クソアプリ率が高いです。AppStoreのアプリのほうが安定度が高いと言えます。Windowsストアについては恥ずかしいので聞かないでください。でもWindowsタブは、Windowsのソフトウェアをインストールすることができますし、Flashも動くので…
艦隊これくしょん

艦これができます。しかもそこそこ快適に。タブレット購入を機に遅ればせながら提督デビューするのもいいかも。これでWindowsの一発逆転ですかね?

関連記事

Windowsストアにパズドラを!-Microsoftがやるべきこと

Q4.何インチを買えばいいですか?

何インチがいい?

A4:自宅PCの代替まで考えるなら10インチ以上、タブレット本来の使い方を楽しみたいなら7~8インチです。iPad Airのように10インチ以上あっても500gを切るような素晴らしい製品もありますが、片手でひょいと持ってサクサク使うのなら10インチはちょっと大きすぎます。タブレットを使う際には画面の大きさも魅力ですが、持ちやすさとか軽さのほうがすっごく重要です。

関連記事

8インチWindows タブレットはメインマシンとなりうるか?

Q5.じゃ薄くて軽いのはどれ?

薄くて軽いタブレットは?

A5:しいて言えばiPad mini Retinaですね。厚さ7.5mm、重さ331gです。ちなみにNexus7の2013モデルは厚さ10.45mm、重さ340gでWindowsタブではLenovoのMiix2 8 が厚さ8.35mm、重さ350gです。このレベルの差ならば実用上たいした差にはならないと思います。しかし、Windowsタブの場合は8インチで重さが400gを超えるものもあり、このくらいになると長時間の使用で差が出るので要注意です。

関連記事

Lenovo Miix2 8-最軽量で安価!たぶん一番人気のWindows8タブレット

Q6.いろいろカスタマイズできるのはどれ?

カスタマイズ

A6:「カスタマイズ」の意味が外観とかアクセサリということであればiPad一択です。家電量販店に行ってみてください。iPadのケースとか液晶保護フィルムとか、その他わけのわからないアクセサリが山のように陳列されてます。次いでAndroidのNexusです。Windowsタブレットのアクセサリ系についてはノーコメントとさせてください。というか私はAsus Vivotab Note 8 というWindowsタブレットを使っていますが、家電量販店で専用アクセサリが売っているところを見たことがありません。

次に「システムのカスタマイズ」ということであればWindowsとAndroidがいい勝負です。それなりの知識がないと危険ですが、OSの心臓部までいじることができます。失敗してタブレットが文鎮になる、というリスクもありますけどね。逆にシステムをいじりたい人はiPadを買ってはいけません。なんにもできません。それがiOSの最大の長所であり、物足りないところでもあります。その代り、小学校低学年の女の子にいきなりiPadを手渡してそのまま放置しても、10分後には楽しそうにゲームしてたりするような、恐ろしく親切なOSなんですよね。

関連記事

Windows タブレットのケースなど-本当に必要?私は裸族

Q7.スタバが好きなんですけど。

スターバックス
A7:Apple製品以外を買ってはいけません。

関連リンク

スタバ×Mac×どや顔‥‥「公衆無線LAN」のセキュリティが怖い

スポンサーリンク