記事にアフィリエイト広告を含みます

Teclast X16 - RAM8GBの11.6インチ2 in 1、もはや中国タブレットもメジャーな存在に!

Teclast X16
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回も中国タブレットの紹介ですが、この「Teclast X16」は世界中で話題になっているようで、米国のニュースサイトNeowinでも取り上げられていました。中国タブレットというと品質面ではまだ不安がある、というのがウインタブの論調ではありますが、どんどん存在感を増しているのもまた事実。技適マークがないなどの問題はあるものの、日本でも徐々に購入が容易になっているように思われます。

スポンサーリンク

Teclast X16はAtom機としてはハイエンドと言っていいスペックになっており、価格の安さもあいまって、かなりの人気モデルになりそうです。

1.スペック

OS: Windows10 & Android5.1
CPU: Intel Atom X5-Z8500 / X7-Z8700
RAM: 4GB / 8GB
ストレージ: 64GB
ディスプレイ: 11.6インチIPS(1,920 x 1,080)
カメラ: イン2MP / アウト5MP
ネットワーク: 802.11 b/g/n、Bluetooth 4.0
入出力:  USB3.0、microUSB、microHDMI、microSD、オーディオジャック、電源ポート
※サイズについては参照したGeekBuyingの情報が明らかに誤っているので掲載していません。なお、重量については600 gと612 gという情報がありました。

Teclast X16には「Power」という上位モデルと「Pro」という下位モデルがあります。PowerのほうはCPUがAtom X7-Z8700でRAMが8GB、ProのほうはCPUがAtom X5-Z8500、RAMが4GBとなっています。しかし、CherryTrailが性能アップしたというのは理解できますけど、RAM8GBも効率よく使えるんでしょうか?少なくともメモリ不足にはならないでしょうね。

OSは中国タブレットの王道というべきWindows 10とAndroid 5.1のデュアルブートです。私は同じメーカーのTeclast X98 Proを使っているのですが、X16と同じストレージ64GBのデュアルブート機で、Windows領域が33GBくらいしかなく、空き容量も初期状態で18GBでした。正直Androidはいらないかな、という気もします。一方Android 5.1というのはかなりよく出来たOSで、Androidの知識がない私でも「かなり快適」だと感じました。なので、デュアルブートにするのなら、RAMは4GBでいいからストレージの方を128GBにしてもらいたかった、と思います。

あと、サイズがよくわからないのが残念です。でも重量は600 g程度らしいので、11.6インチとしては非常に軽量だといえます。

2.筺体

Teclast X16 キーボード装着
最初に重要な情報です。この製品は「キーボード別売り」です。しかも現時点でキーボードがどこで、いくらで買えるのかわかりません。この製品自体まだプレセールという扱いで、デリバリーは11月30日以降なので、その頃には詳細が明らかになると思われます。

スポンサーリンク

しかし、この記事のトップ画像を見ると、キーボードはカバーを台座にするタイプのようです。
Teclast X16 背面
画像が非常に小さくて見難いのですが、筐体背面にはキックスタンドのようなものがないですね。また、筐体はアルミ製ということなので、質感はそれなりには高そうです。ちなみにTeclast X98 Proは中国タブレットとしてはかなりしっかりした筐体だと感じているので、同じメーカーのアルミ筐体であればある程度は期待してもいいかな、と思います。

それと、本体とキーボードはコネクターによる物理接続なので、安定感はありそうですね。

Teclast X16 本体
タブレット本体はこんな感じ。特段ベゼルが細いとかの印象はなく、これだけ見せられたら製品名はわかりません。Windowsボタンは縦持ち時に使いやすい位置というか、横にすると右側に来てしまいます。11.6インチなので、横持ち時に筐体下部中央にくるようにしたほうがよかったんじゃないかな、と思います。

3.価格と発売時期

Teclast X16は現在GeekBuyingでプレセール中で、上にも書きましたが11月30日以降の出荷となるようです。価格の方は上位モデルの「Power」が424.59ドル(約51,500円)、下位モデルの「Pro」が347.09ドル(約42,100円)です。ただし、この価格にはキーボードが含まれないため、もう5,000円程度の出費が必要になりそうです。よって、上位モデルは5万円台後半、下位モデルは4万円台後半、というのが支払総額になりますね。

中国タブレットらしく、かなり安いと思います。Teclastの製品で、私はこの記事でも触れたようにX98 Proを使っていますが、品質面では十分合格点をあげられますし、製品の質感もかなりいいです。その反面、ストレージ関係の不具合があって「BIOSをコマンドラインからアップデート」などという初心者にはかなり危険な作業を強いられました。なので、この製品についても品質面では問題ないんだろうと思いますが、何かあった時のサポート体制が心配といえば心配です。やはり中国タブレットはある程度知識のある人におすすめしたいですね。

4.関連リンク

The Teclast X16 is a Surface clone with a quad-core CPU, 8GB RAM and $425 price tag:Neowin
Teclast X16 Power:GeekBuying
Teclast X16 Pro:GeekBuying
※通販サイトへのリンクは製品詳細を確認していただく目的です。海外通販を利用する際は、通販サイトの取引ルールをよく確認してからにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    そもそもメモリの扱いはWindowsがヘタクソなので、CPUはあまり関係ないかと。

    Cherry世代は最大8Gになってるから扱えます。

    未だにマイクロソフトは64bitを上手に扱えていないことを理解しておくべきかと。

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。64ビットがうまく使えているかどうか、私には判断できません。でも、タブレットだとハードウェア的な制約が大きいので、むじろ32ビットのほうが使いやすいかもしれませんね。記事で紹介したX16は11.6インチなので、事実上キーボード前提だと思います。なので、64ビットでRAM大量、というのは使いでがありそうです。