記事にアフィリエイト広告を含みます

Windowsユニバーサルアプリ Epg-Navi -5日先までのテレビ番組表をチェック

Epg-Navi
テレビ番組表といえば新聞のテレビ面かな、と思いますが最近は新聞を読む人が減ってますし、そもそもテレビを観る時間も全年齢層で減ってるような気がします。私は以前からあまりテレビは観ないほうです。しかし、「これは観よう」と思っていた番組を観忘れたり(当然録画なんてしてません)、放送が終わった後で「観たかった」と思うことはよくあります。なので、テレビ番組表はたまにチェックしていた方がいいんですけど、外出しているとなかなかチェックができません。Webサイトでは「Yahoo!テレビ」なんかが便利ですが、「テレビ番組表」のストアアプリもあります。

スポンサーリンク

この種のアプリはいくつか見つけることができましたが、今回はWindowsPhoneでも使えるユニバーサルアプリというところが気に入ったので「Epg-Navi」を紹介します。もともとストアアプリではなく、多機能なPC用のフリーソフトみたいなんですが、上に書いたように私自身テレビというものにあまり依存していないため、存在を知りませんでした。この記事ではとりあえずストアアプリについて書きます。アプリサイズは0.5MBと軽量で、200円の有料アプリですが地上波だけなら無料で使えます(200円払うとスカパーに対応するそうですが、私はスカパー契約してません)。

なお、タブレット(正確にはacer Aspire Switch 10)でのスクリーンショットをもとに説明していきますが、WindowsPhoneでもほとんど同じ画面、同じ操作感となります。

1.使い方

Epg-Navi 起動画面
初めてアプリを起動すると、上の画像のような設定画面になります。設定項目は「地上波か(スカパーか)」「地域」「テレビ局」です。試用版の場合は地上波しか選べません。「地域」のところでは都道府県(北海道は主要都市)もしくはBS放送を選ぶとその地域のテレビ局が表示されます。番組表を見たいテレビ局を選択して「→」を押すと、右側のボックスにテレビ局名が転記されます。自分に必要なテレビ局をいくつか選んだら、設定メニューの左上にある「←」を押して設定を終了させます。

Epg-Navi 番組表
確認メッセージが表示された後、少しして番組表が表示されます。なかなかいい感じですね。

スポンサーリンク

Epg-Navi 先日付
上の画像のとおり、番組表は当日分だけでなく、5日先のものまで確認できます。

Epg-Navi 設定と更新
アプリの画面右上には「↓」と「歯車」アイコンがありますが、「↓」は更新を意味します。つまり、明日の番組表を見たいとき、日付を指定して「↓」を押すとデータが更新され、明日の番組表が表示される、ということです。「歯車」はもちろん「設定」を意味しますが、このアプリには表形式などを設定するような機能はなく、この項目の冒頭で説明した「テレビ局の設定」画面が表示されるのみです。

2.ひとつだけ惜しい

Epg-Navi 番組表拡大図
このアプリはごく一般的な番組表のレイアウトで、縦軸が時間、横軸がテレビ局になっていますが、時間の幅が一定のため、1時間に何本もの番組があると、放送時間の短い番組名が表示されません。タブレットなのでついピンチアウトして拡大してしまいましたが、やっぱり表示されませんでした。そのため、例えばテレビ朝日の「世界の街道をゆく(20:54~)」のようなミニ番組は見ることができません。あと、天気予報とかも見れないことが多いですね。

これらごく短時間の番組については、番組名を見ることができなくても大丈夫なのかもしれませんが、もし改善できればなおいいかな、と思います。

番組表って、出先だとなかなかチェックしにくいんですが、このアプリがあればタブレットやWindowsPhoneで簡単に番組表を見ることができますし、非常に軽量なアプリなので邪魔になることもありませんから、試しにインストールしてみてください。

3.関連リンク

Epg-Navi:Microsoftスト

スポンサーリンク