記事にアフィリエイト広告を含みます

Yotaphone 3 - 背面が電子ペーパーのスマートフォンに新機種が出ました(ひらちょん)

YotaPhone 3
こんにちは、ひらちょんです。今回はYotaphone 3の紹介です。Yotaphone 3の発表自体は8月下旬にされていたのですが、なかなか日本宛の郵送に対応した中華通販サイトで取扱が始まらずもどかしいです。一部の海外サイトでは予約販売等をしているのですが、7万円を超えていたり出荷が11月頃だったりと、どこも品薄なようでYotaphoneの人気がうかがえます。私はYotaphone 2を在庫処分セールで2台ほど購入していたのですが、背面ディスプレイだけでなく筐体の作り込みもしっかりしており、高級端末という感じでした。そんなYotaphoneの最新機種の詳細を見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

1.スペック

OS: Android 7.1.1
CPU: Snapdragon 625
RAM: 4GB
ストレージ: 64GB/128GB
表面ディスプレイ:5.5インチ(1,920 × 1,080)ゴリラガラス 4
背面ディスプレイ:5.2インチ(1,280x720)E-Ink
対応バンド: 4G 3G 2G(対応バンド不明)
SIM: NanoSIM × 2
ネットワーク: 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.2
入出力: USB Type-C
カメラ: イン13MP / アウト12MP
バッテリー: 3,300 mAh
サイズ: 153.6 x 75.2 x 7.9 mm/ 170g

最初に触れたいのはやはりディスプレイですね。Yotaphone 3は背面にE-Inkという、消費電力のとても少ない電子ペーパーを搭載しています。また、描写の更新がない場合は電力を消費しないので電源を消しているときでも静止画を表示させることなどもできますし、背面でAndroidOSを操作することも可能です。サイズは2のときは表が5インチで裏が4.7インチだったのですが、表裏どちらも大型化しております。

スペック的にはミッドレンジに当たる性能かと思います。Yotaphone 2のときはSnapdragon 801を搭載したハイエンド機種だったのですが、今回はスペックは少し抑えめです。CPU、RAMともにミッドレンジとは言え最近の機種は十分な性能を有していますのでYotaphone的にはハイエンド機である必要はなくなったのかもしれません。性能はミッドレンジ機でありながら値段はハイエンド並みですが、それだけ筐体の質が高いことは間違いありません。

モバイル通信に関しての詳細な情報がどこも見ても見つからないのですが、中国モデルでは4Gに対応しているとのことです。Yotaphone 3はロシアモデルと中国モデルがあるようなので、対応バンドも各モデルで変わってくると思います。

2.筐体

YotaPhone 3 前面
表面は普通のスマートフォンと相違ありませんね。ディスプレイのガラスはゴリラガラス4を使用しており、ホームボタンは指紋認証機能も搭載しています。狭ベゼルが増えてきている今の時代からすると上下のベゼルは若干太いのかもしれません。

スポンサーリンク

YotaPhone 3
こちらは裏面ですが、このように裏面にも画面があるのがYotaphoneの特徴です。ナビバーが筐体に書かれているので5.2インチのE-Inkを全画面で使用できるようになっているのはいいですね。また、裏面は電子書籍端末で見かけるサラサラな加工を施されたガラスになっているので指の滑りが非常にスムーズです。触り心地もいいですし表面を使用しているときに不快になることもないと思います。

YotaPhone 3 下面
I/OはUSB Type-Cのみで、イヤホンジャックがないです。特段筐体が薄いというわけではないのでどうしてイヤホンジャックを無くしてしまったのかが謎ですが、付属品にイヤホンがついてくるようなのでUSB Type-C変換アダプタが付属しているのではないでしょうか?筐体縁はエッジの効いた金属になっています。

YotaPhone 3 外箱
化粧箱はこのようになっているようです。Yotaphone 2のときは化粧箱にも力が入っていたので実際に開封してみたいです。

3.まとめ

Yotaphoneの3世代目のスマホということで個人的に今一番期待をしているスマホですが、現段階では入手が非常に困難なのが唯一の問題です。数少ないまともな変態端末として入手したい人は多いと思いますし、BanggoodやGearbestで取り扱ってもらえれば即購入したい勢いなのですが、入荷してもらえないもんですかね…

4.関連リンク

YOTA3:JD.com
※中国の通販サイトですが、まだ販売が開始されていないようです。ご参考までに…
YotaPhone 3 is coming to China in September with a new look:THE VERGE
※この記事で使用している画像の引用元です

スポンサーリンク

コメント

  1. かぜ より:

    ついに来たか…

    • wintab より:

      かぜさん、こんにちは、コメントありがとうございます。YOTAさんお詳しいのですか?

      • かぜ より:

        詳しいと言えるほどでもないのですが、仕事柄屋外でスマホのマップ等を見る事が多いので
        昼光下でも視認性の良いe-inkのスマホは注目していたんですよ
        自分はyotaphone2が処分価格で出回るちょっと前に存在を知り、興味はありつつも対応バンド等で
        日本でメイン端末にするのは厳しいと思って見送っていたのですが、既にアナウンスされていた3が
        グローバル展開されるらしいという噂を信じて待っていたんですよね

        • wintab より:

          かぜさん、こんにちは、コメントありがとうございます。なるほど…。でも、ひらちょんさんの記事を元に少し調べてみたのですが、まだほとんど情報がとれませんね。ウインタブが付き合っている中華通販で販売されるのか、私も興味あります。

  2. たくろう より:

    yotaphone2からだいぶ進化してますね
    スペックもまだ戦えますしE-inkの画質がHDまで上がったのが嬉しいですね
    これは即買いですね!

    • wintab より:

      たくろうさん、こんにちは、コメントありがとうございます。たくろうさんもYOTAさんにはお詳しいですね。しかしこれ、本当に製品情報が少ないんだよなあ。

  3. 匿名 より:

    E-Ink液晶と書いてありますが、E-Inkはとは異なる技術では?

    • 匿名 より:

      ↑ミスです。
      「E-Inkはとは」→「E-Inkは液晶とは」

      • wintab より:

        こんにちは、コメントありがとうございます。ご指摘ありがとうございます。私もE-Inkというのは「広義の液晶」と理解していましたが、Wikipediaを見ると液晶ではないようですね。記事の方は修正しておきました。

  4. 匿名 より:

    ハイアールのe-inkスマホもいいけどやっぱ本家yota3いいねぇ
    本来放熱に使うはずの裏面をE-inkで使ってしまってるので
    ミドルCPUに変更したのは賢い
    (e-inkは熱に弱い性質があり放熱には使えないので820のyota2では
    スペック構成でアンバランスだった)
    こいつは欲しい

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。またしても知識豊富な人がキター!YOTAさんって、知る人ぞ知る名機なんですね。