記事にアフィリエイト広告を含みます

Cube iPlay - いまや中華でも希少か?10.6インチで高精細ディスプレイのAndroidタブレット

Cube iPlay
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroidタブレット「Cube iPlay」の紹介です。Windowsタブレットと同様、Androidタブレットに関しても最近は低調というか、新製品があまり登場しておらず、市場が縮小傾向にあることを心配していますが、中華製品でもその傾向は同様で、新製品といえばWindows系の2 in 1がほとんど、という状況で、タブレット単体製品はあまり目にしません。

スポンサーリンク

そんな中で久しぶりにAndroidの10.6インチタブレット「Cube iPlay」が登場しました。CPU性能はそれほどでもないですが、高精細なディスプレイを持ち、低価格な製品です。

1.スペック

OS: Android 6.0
CPU: MediaTek MT8163
RAM: 2GB
ストレージ: 32GB
ディスプレイ: 10.6インチIPS(1,920 × 1,080)
ネットワーク:  802.11 a/b/g/n、Bluetooth 4.0
カメラ: イン0.3MP / アウト2MP
入出力: microUSB 2.0、microHDMI、microSD、オーディオ、DC-IN
バッテリー: 6,000mAh
サイズ:  267.7 × 168 × 9.53 mm / 600 g

スペックは特に新しいわけでもありません。OSはAndroid 6.0ですし、CPUのMT8163というのは日本向け製品だと「ASUS ZenPad 10 Z300M」に搭載されていて、Antutuのスコアは30,000~35,000くらいなので、スマホでいうとエントリークラスよりはやや高性能ながら、ミドルスペックというには少し弱いくらいですかね。ニュースアプリなどを使う分には問題ありませんが、動きの激しいゲームやグラフィックの凝ったゲームなどで遊ぶには少し力不足かもしれません。

しかし、RAM2GB、ストレージ32GBというのはAndroidタブレットとしては決して悪くはなく、CPU性能から見て妥当というか、バランスのとれたものだと思います。Windowsのストレージ32GBとAndroidのストレージ32GBというのは全然余裕度が異なります(当然Androidのほうが余裕があります)。

また、ディスプレイは10.6インチと一般的な10インチサイズより少しだけ大きく、解像度もFHDですから、低価格帯タブレットとしては満足できる美しい画面になっていると思います。

この製品は3GやLTEには対応せず、Wi-Fiモデルですが、Wi-Fiは5GHz帯に対応します。あと、サイズなんですが、重量600 gというのは少し重いですかね。ただ、ディスプレイサイズも若干大きめなので、これは仕方ないかな、という気もします。

スポンサーリンク

2.筐体

Cube iPlay 前面
筐体はシルバーで素材は不明です。サイズが10.6インチということもあり、同じCubeのWindows製品「i7 Book」や「Mix Plus」に近い質感(ということはアルミ製?)なのではないかと思われます。

Cube iPlay 背面
背面です。i7 Bookに似た感じがしますが、カラーリングがシルバーということで、少しあっさりめで好感が持てます。ただし、Cubeの簡体字中国語ロゴはちょっと大きすぎるかな。日本だと目立っちゃいますね…。

Cube iPlay 展開図
展開図です。中国語表記ですが、雰囲気はわかりますよね?筐体の左側面に入出力ポート類が集中配置され、右側面にステレオスピーカーという、横持ち時の音響効果を重視していない設計で、個人的には好きではありません。しかし、シルバーの筐体色ということで、全体的にはよくまとまったデザインといえるのではないでしょうか。

3.価格など

Cube iPlayは中国の通販サイト「Banggood」で4月22日に発売される予定で、価格は137.99ドル(15,228円)です。記事中に触れましたが、この製品と同じCPUを搭載するASUS ZenPad 10 Z300Mの実売価格が2万円台前半で、ZenPadよりもこちらのほうがストレージ容量が大きく、ディスプレイも大型かつ高精細ということもありまして、やはり中華らしく割安感は大きいです。

Androidタブレットも最近は必ずしも選択肢が豊富にあるわけではない中、そこそこの性能と高いコスパをもつこの製品はいい感じだよなあ、と思います。

4.関連リンク

Cube iPlay:Banggood

スポンサーリンク