記事にアフィリエイト広告を含みます

CACGO K89 - 中国の激安スマートウォッチ、多機能だけどツメが甘い!でもやる気を感じるし面白いから許す(実機レビュー)

CACGO K89
こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はちょっとおもしろい製品、スマートウォッチの実機レビューです。ウェアラブルデバイスというのは近年無視できない存在になってきていると思うのですが、私自身ほとんどこの種のデバイスは使ったことがなく、どんなものか非常に気になります。実際、スマートウォッチについては「Apple Watch」を筆頭に日本でも少しずつ浸透してきているジャンルであると思うのですが、まだまだ価格が高く、「ちょっと試す」というわけにはいかないですよね。今回のレビュー機「CACGO K89」は中国の通販サイト「Everbuying」で35.69ドル(約3,700円)という安価で販売されており、Apple Watchのようなデザインや機能は期待できないにせよ、スマートウォッチというものを気軽に試すことができると思いました。

スポンサーリンク

なお、この製品は上に書いたとおり、中国の通販サイト「Everbuying」に提供していただきました。Everbuyingにはこの場にて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

1.製品概要

CACGO K89についてはこれまでウインタブで紹介記事を書いたことがないので、レビューの前に簡単に製品概要を説明します。

スペック

対応OS: Android 4.3以上 / iOS 7以上
CPU: MTK2502
RAM: 128MB
ストレージ: 64MB
ディスプレイ: 1.2インチIPS(240 × 240)タッチ対応
バッテリー: 300mAh(待受4-5日、充電時間2時間)
サイズ: 250 x 43 x 13 mm / 78 g
素材: ステンレス

いつも記事にしているタブレットなどとはコンセプトが異なるので、スペック表を見てもコメントをするのが難しいところです。CPUのMTK2502というのはスマートウォッチによく使われているものです。またディスプレイは当然といいますかタッチ対応になっていて、バッテリーの持ちもいいですね。素材はステンレス製なので、私が見た感じでも決して安っぽくはありませんでした。

CACGO K89 筺体色
筺体は3色展開です。また、ディスプレイの表示が異なっていますが、

CACGO K89 ディスプレイ表示
この製品はディスプレイの表示スタイルを5種類から選ぶことができます。トップ画像はアナログウォッチを模したデザインのものですが、実際には液晶表示されている、ということです。

CACGO K89 バンド
バンドは標準ではスチール製ですが、購入時にレザーバンド(素材は不明です)を選ぶこともできます。私は試用機として「ブラックのスチールバンド」を使いました。

主な機能

通話: 着信通知、通話ログ、リマインダー、電話帳
メッセージ: メッセージのリマインダー
健康管理: 心拍数計、歩数計、Sedentaryリマインダー、睡眠モニター
リモートコントロール: カメラ、音楽
通知: Facebook、Twitter、WhatsApp
その他: アラーム、計算機、カレンダー、ボイスレコーダー

この製品は多くの機能が搭載されています。スマートウォッチなのでスマホとペアリングして使うことになりますが、知らない人でもイメージできるであろう「電話の着信通知」や「心拍数計」「歩数計」「睡眠モニター」などは当然装備されていて、アラームや計算機、ボイスレコーダーなどもついています。でも対応するスマホOSはAndroidとiOSだけで、Windows 10 Mobileには使えない、というのが残念なところ。

このレビューではCACGOの機能をいろいろ試してみましたが、FREETEL Priori 3とペアリングして使っています。また、私自身スマートウォッチには不慣れでして、十分この製品の機能を引き出せていない可能性もありますが、どうかご了承ください。

2.筺体

CACGO K89 パッケージ
パッケージ(外箱という意味)はかなり豪華な感じで、「ちゃんとした腕時計」を買った気分です。スマートウォッチ本体も保護テープが巻かれ、しっかり保護されていました。この時点でかなり好感が持てます。だって、3,700円の製品だし…。

CACGO K89 同梱物
同梱物です。スマートウォッチ本体のほか、取扱説明書(英語のみ)、充電用ケーブルが付属していました。説明書についてはこの製品固有のものではなく、専用アプリ(後述します)の操作方法を説明しているのみでした。

CACGO K89 筺体
文字盤の部分です。ちょっと見た感じは高級品ですが、近くで見るとやはり低価格品かなあ、と思います。ダイバーウォッチのようにタキメーター(文字盤を囲むようにしてついているダイヤル、どうでもいいけど私学生時代ヨット部で、ダイバーウォッチ使ってました)がついていますが、単なるデザインで、可動しません。ただし、ステンレス製の筺体ですし、単に安っぽいと切り捨てるようなものでもないと思います。

腕時計の場合、こだわる人はこだわるといいますか、数十万円のロレックスだのフランクミューラー(これはそう簡単には無理か?)だのを使うサラリーマン、とかもいると思うので、そういう人にとってはおもちゃ同然でしょうが、特に腕時計にこだわりのない人にとってはそんなに悪くないデザインかな、と思います。

CACGO K89 背面
背面には心拍数用のセンサーがついています。またその下にあるコネクターは充電用です。この製品の充電ケーブルはUSB(オス)と専用の端子がついています。

CACGO K89 充電
充電中はこんな感じになります。コネクター接続はマグネットで、方向も決まっています。逆方向にはコネクターを接続できません。ある意味安心か、と。

CACGO K89 ななめ
文字盤の部分は割と厚みがあります。ちょっと無骨な感じですね。スポーツ用の腕時計、と考えたほうがいいと思います。

CACGO K89 装着
腕に装着してみました。ダイバーウォッチ系の腕時計はもう何年も使っていないので、ちょっと「大きくて重いなあ」と感じました。ただ、それほど不愉快ではなく、すぐ慣れると思います。

CACGO K89 文字盤きせかえ
そして文字盤はこのように「中2テイスト」なデザインにも変更ができます。この時点で「飲み会のネタアイテム」としても有能なことがわかります。

3.使ってみた

CACGO K89 各種設定
これまで掲載してきた時計の画面は実は「ロック画面」ですw 時計を表示しているときに画面を右から左にスワイプすると、上の画像のように各種のメニューが現れます。このメニューで画面を下から上にスワイプする(要するにスクロール)すると、非常に多くのメニューが出てきます。

スポンサーリンク

CACGO K89 各種設定2
メニューはデフォルトでは1画面に6つのアイコンが表示されますが、設定で4つにすることもできます。ディスプレイが小さいので4つ表示のほうがずっと使いやすいです、アイコンの下にテキストで機能説明もつきますし。

CACGO K89 バーコード
スマートウォッチを有効に使うためにはスマホ側のアプリが必要になります。CACGOのメニューからQRコードを表示させ、スマホでそれを読み取ってアプリをダウンロードします。

Fundo Wear
アプリ名は「Fundo Wear」で、野良アプリではなく、普通にGoogle Playにあります。わざわざQRコードを表示させる必要もないような気がしますが、まあいいでしょう。

CACGOとスマホはBluetooth接続です。私の試用環境では、Androidの設定画面でBluetoothをペアリングさせただけでは同期してくれず、スマホアプリ上でもペアリングさせる必要がありました。が、そんなに面倒なことはなく、すぐに使い始めることができました。

CACGO K89 電話着信
最初に試したのが電話着信です。当たり前ですが、ちゃんとCACGOの方に通知がきました。また、そのままCACGOで通話が可能です。つまりスマホはポケットに入ったままで大丈夫です。しかし、相手の声がスピーカーで聞こえてしまうので、電車の中などではちょっと厳しいですね。ただ、腕時計に向かって話す、というのは昔見たSFアニメとか映画を思い出させてくれる瞬間でもあります。なお、スマホとCACGOがペアリングされた状態なので、CACGOと他のBluetooth機器を接続することができません。つまり、この状態ではCACGOにヘッドセットは使えない、ということになります。

CACGO K89 睡眠モニター
次に睡眠モニターも試しました。夜寝る前に設定で「Start」を押して、そのまま寝ます。

CACGO K89 睡眠モニター アプリで確認
朝起きたら設定で「Stop」を押して、アプリで確認したらこんな感じ。「深い眠り」と「浅い眠り」の比率が分かる程度で、あまり精緻な分析みたいなのはできませんでした。それでも私はこの手の経験がないので、少し「へえー」とはなりました。

CACGO K89 万歩計
歩数計(万歩計)です。消費カロリーの計算もしてくれます。あと、心拍数計ももちろんついています。これらの機能もスマホアプリとの連携ができるようになっています。

CACGO カレンダー
これがカレンダー。

CACGO K89 その他の機能
画像左からボイスメモ、電卓、ストップウォッチです。この他、アラームやSedentaryリマインダー(直訳すると「座りがちなリマインダー」となりますが、これは座ったままの時間が長すぎるとリフレッシュが必要、ということでセットした時間が経過したら通知してくれる機能のようです)など、非常に多くの機能がついていました。

面白いところではCACGOでスマホのカメラを起動し、撮影をすることができたり、音楽プレーヤーを操作したりできます。カメラについては実際に試してみましたが、少なくとも腕にはめた状態だと、例えば左手首にあるシャッターボタンを右手で押す、ということになりますから、「それなら直接スマホを操作したほうがマシ」と感じましたw まあ、その意気やよし、ということで理解しておきましょう。

CACGO K89 通知機能
通知機能については問題があります。上の画像の通り、日本語が「トーフ」になります。対応していないんですね。今回私がセットで使ったスマホは自分にとってのメイン機ではなく、LINEの通知についてはテストしていませんが、おそらくサポートしていないと思います。公式にサポートしているSNSはFacebookとTwitter、そしてWhatsAppのみです。

なお、Gmailについてはしっかり通知が飛んできました。しかし、画像のように日本語がまともに見られないので、「メールが来た」ということくらいしかわかりません。スマートウォッチの通知機能を期待している人には現状この製品はおすすめできないですね。

4.まとめ

スマートウォッチはAppleも参入している領域なので、価格がピンキリです。今回レビューしたCACGO K89は上に書いたとおり、Everbuyingでわずか35.69ドル(約3,700円)で買えるものである、ということを評価の前提にする必要があると思います。

現在だと腕時計はスーパーマーケットとかホームセンターで数百円から購入できるくらいになっていて、安いものを探そうと思えばいくらでも見つけることができます。この製品は3,700円ですが、見た目はそれよりは高級ですねw また、スマートウォッチとしての機能ではない、電卓、ボイスメモ、ストップウォッチ、アラーム、世界時計など、昔からあるデジタル時計についているような機能はすべて網羅されている上、タッチ対応のディスプレイもついています。そして文字盤のデザインをいろいろ変えて楽しむことができる、というのもあります。個人的にはこの製品がスマートウォッチではないとしても3,700円くらいなら出していいんじゃない?と思います。

※ただし、この製品はスマホとペアリングしないと時刻を正しく表示できないので、常時ではないにせよ、たまにはスマホと同期してやる必要があります。

次にスマートウォッチとしての機能ですが、少なくともお試し程度の認識で使うぶんには満足できると思います。例えば睡眠モニターなんかはアプリ側でもう少し精緻な分析をしてほしいし、寝る前と起きた直後にスイッチをオン/オフしなくちゃいけないとかの不満はもちろんあります。歩数計はちゃんと機能してくれましたが、ジョギングとかウォーキングを趣味にしている人のニーズにどこまで応えられるか、というと少し心配ではあります。

また、スマートウォッチとして電話の着信や通話が可能だったり、リモートでスマホのカメラや音楽プレイヤーをコントロールできたり、といった機能は正直実用性というよりは「やる気あるよね」と思える、という感じで、あまり実用性を考えていないような気もします。実際、通話の内容がスピーカーで漏れてしまうような電話機能はだれも望んでいないでしょう。しかし、「おもしろいです」。中国企業らしい「なんでもぶち込んでやる」というガッツは評価してあげたいです。

それともうひとつ、この製品はひとつひとつの機能のツメは甘く、実用性は劣ると思いますが、機能の数は高級機に引けを取っていません。先進性では決して負けていないと思います。

どうでしょうね?3,700円というお金をどう考えるか、ということにもよるんでしょうけど、最初に買ってみるスマートウォッチとしては手頃でいいんじゃないでしょうか?私はとりあえず腕時計として、また睡眠モニターとして、そして歩数計として使ってみようと思います。

5.関連リンク

CACGO K89:Everbuying

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    スマートウオッチって何時間ぐらい使えるの?
    睡眠モニター機能ついてても寝てる間充電必要で意味なしとかじゃないの?

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。この製品は相当長く使えます。公称値の4-5日は無理としても、毎日充電とかの必要はないですね。また充電時間がかなり短いので、例えば毎日風呂に入っている間だけ充電、とかでもいけると思います。

  2. 本山 葵 より:

    こんばんわ。
    自分はファーウェイのスマートウォッチ使っていました。
    スマホと連携させると便利ですよっ
    (出だしのころなんでそんなに高機能ではありませんでした。)
    しかし安くなりましたねぇ・・・スマートウォッチ・・・・
    まぁ長く使うにはベルトの強度が難点では?(かなりやわい)

    • wintab より:

      本山さん、こんにちは、コメントありがとうございます。この製品に関しては多機能すぎ、くらいに好感を持っていますが、一つ一つの機能が練られておらず、実用性はいまひとつでした。逆にフィットネス系のみに絞ったもののほうがいいかも。

  3. Astar より:

    技適…

    さておき、Microsoft Band 2とか Gearとか買ってみましたが、やはり Pebbleに戻っちゃいますね。一週間バッテリーが持つのは強い。
    10mobileのAnniversary Updateで API制限が緩くなって、デバイスベンダ以外でも通知が捕まえられるようになったらしく、Pebble Time Manager 10(ストア版)が 10mobileの通知をちゃんと連携してくれるようになりました
    10mobileで日本語対応だと Microsoft Band 2か Pebbleかの二択ですね
    中国系のスマートウォッチも 10mobile対応してくれれば面白くなるんですが

    あとは Androidのスマートロック(ペアリングしたスマートウォッチ等を登録しておくと、機器を認識したら自動でロック解除してくれる)みたいなのが 10mobileに来てくれれば

    • wintab より:

      Astarさん、こんにちは、コメントありがとうございます。技適は適宜、なんちゃって。Windows 10 Mobileで使えるスマートウォッチはぜひ増えて欲しいところ。しかし、この製品、本当にやる気を感じるんですけど、ツメが甘くてイマイチ実用性が低いんだよなあ。

  4. 匿名 より:

    ストレージが64GBというが本当なら、凄まじいコスパですね。
    スマートウォッチの大容量ストレージとか用途が殆ど無いような気はしますが笑
    中華スマホの影響で64GBのストレージが安いんですかね

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。ご、ごめんなさい。64MBでした…。記事は修正済みです。大変失礼しました。